2019年7月1日
九州電力株式会社
九州電力大分支社に電気自動車のシェアリングサービスステーションを設置します
-7月1日からシェア開始でEV普及に貢献-
当社は本日、大分支社の敷地内に、一般お客さま向けの電気自動車(EV)シェアリングのサービスステーションを設置しました。
今回の設置は、お客さまがEVの利便性・快適性を気軽に体験できる機会を創出するため、日産自動車株式会社の協力を得て、同社のEVシェアリングサービス「e-シェアモビ」を利用して行うものです。
当社は、「九電グループ経営ビジョン2030」において、環境にやさしく、利便性に優れた電気の良さや価値を、より多くのお客さまに感じていただくために、EV普及拡大を推進することとしており、本件はその取組みの一環です。
この他にも、社有車へのEV導入拡大や充電インフラの整備などに取組み、九電グループ一体となってEVを社会に広く普及させ、電化を推進することで、低炭素で持続可能な社会の実現を目指してまいります。
EVシェアリングサービスステーションの概要
設置時期 | : | 2019年7月1日 |
場所 | : | 九州電力株式会社 大分支社(大分県大分市金池町二丁目3-4) |
車種・台数 | : | 日産リーフ・1台 |
-
今回設置したEVシェアリングのサービスステーション
-
参考
運営主体 | : | NISSAN e-シェアモビ |
申込方法・お問合せ先 | : |
e-シェアモビホームページから会員登録申し込み リンク先 https://e-sharemobi.com/ ![]() |
以上