2022年2月18日
九州電力株式会社
菊池川第三発電所の営業運転を開始しました
菊池川第三発電所は、1918(大正7)年の運転開始から100年が経過しており、2016(平成28)年の熊本地震では、導水路及び水圧管路が一部破損する等の被害を受けました。
このため、2019(令和元)年5月から準備工事に入り、順次、導水路の補強、水圧管路の一部取替並びに水車発電機の取替工事を進めてまいりましたが、本日、使用前自主検査を終了し、営業運転を開始しましたので、お知らせします。
当社は、今後も地球温暖化への対応及び国産エネルギー有効活用の観点から、再生可能エネルギーの積極的な開発、導入に努めてまいります。
菊池川第三発電所の概要
発電所の所在地 | 熊本県菊池市原字牛久保825番地 |
---|---|
水系及び河川名 | 菊池川水系菊池川 |
最大使用水量 | 4.17㎥/s |
有効落差 | 87.86m 〔88.60〕 |
最大出力 | 2,800kW |
年間発電電力量 | 約17.8百万kWh※ 〔16.3〕 |
注:〔 〕内は工事前の数値 | |
※ |
一般家庭約6,000世帯分に相当 (一家庭あたり年間使用量3,000kWhで算定) |
位置図
添付ファイル |
![]() |
菊池川第三発電所の営業運転を開始しました(印刷用) | (183KB) |