プレスリリース

  • このリンクをシェア
  • ポスト
2025年3月28日
公益財団法人九電みらい財団
九州電力株式会社

次世代育成支援活動に取り組む団体への助成事業として2025年度の助成対象団体を決定しました
-20団体に対し、総額約780万円を助成-

 九電みらい財団(代表理事:辻 慎一)は、九州の未来を担う子どもたちの健やかな成長を応援するため、九州各地で次世代育成支援活動に取り組まれている諸団体への助成事業を実施しています。
 2025年度は、「九州の未来を担う子どもたちの自然を大切にする心を育む」をテーマに募集し、73件のご応募をいただきました。厳正なる選考の結果、20団体に対し総額約780万円の助成を決定しましたので、お知らせいたします。

助成対象団体の活動分野別の内訳

  • 山・川・海などの保全活動……6団体
  • 自然の大切さを学ぶ活動………11団体
  • 資源の大切さを学ぶエコ活動…3団体

助成対象団体の詳細は、九電みらい財団のホームページをご覧ください。
http://www.kyuden-mirai.or.jp/support/2025/result.html#result別ウィンドウ

 今回は、従来の応募コースに加えて「複数年助成コース」を新設したこともあり、長期的・安定的な活動を志向する団体をはじめ、多数の応募をいただき、昨年度を大きく上回る応募数となりました。応募いただいた活動は、漂着ゴミ問題・放置竹林といった身近な環境問題を解決する取組みや、山・川・海の恵みなど九州の豊かな自然を活用した取組みが数多く見られました。

 このうち、プログラムにおける「学び」と「体験」のバランスが良く、テーマの主役である“子どもたち”の環境保全意識向上に効果的な活動が高い評価につながりました。

 各助成対象団体については、4月以降、九州電力の各支店エリアにおいて「贈呈式」を実施する予定です。

 九州電力及び九電みらい財団は、今後も、「ずっと先まで、明るくしたい。」をブランドメッセージとする「九電グループの思い」の実現に向け、環境活動や次世代育成支援活動に積極的に取り組んでまいります。

以上

<お問い合わせ先>
公益財団法人 九電みらい財団
電話:092-982-4627
(平日9時~17時)