平成28年1月27日
九州電力株式会社
松浦発電所2号機 増設工事の再開について
松浦発電所2号機は、平成16年から工事を中断しておりましたが、電力の全面自由化を見据え、競争力と安定性を備えた電源を確保するため、国の火力電源入札制度に基づき、落札いたしました。(平成27年2月16日お知らせ済)
このたび、地元の皆様をはじめ、関係各方面の方々のご協力を賜りながら、工事再開の準備が整いましたので、無事故・無災害を願い、本日、安全祈願祭を執り行いました。
松浦発電所2号機では、最新鋭技術を採用することにより、高効率化を図り、燃料消費量の削減及び環境負荷の低減に努めてまいります。
今後、増設工事にあたりましては、環境保全に万全を期すとともに、安全確保を最優先として工事を進めてまいる所存です。
松浦発電所2号機の概要
2号機 | [参考]1号機 (平成元年6月運開) |
|
所在地 | 長崎県松浦市志佐町白浜免字開発2091番地1 | |
出力 | 100万kW | 70万kW |
発電方式 | 超々臨界圧 微粉炭火力 | 超臨界圧 微粉炭火力 |
燃料 | 石炭 | |
発電端熱効率 (低位発熱量基準) |
45%以上 | 約43% |
主な経緯
平成13年3月 | 工事着工(工事計画届出) |
平成16年6月 | 工事中断 |
平成27年2月 | 火力電源入札による落札決定 |
平成27年11月 | 工事計画変更届出 |
平成28年1月 | 工事再開 |
平成32年6月(予定) | 営業運転開始(前倒しについて検討中) |
以上
添付ファイル | 松浦発電所2号機 増設工事の再開について(印刷用) |
(14KB) | |
添付資料 |
(159KB) |