2019年3月20日
株式会社JTB
宮崎交通株式会社
株式会社ソラシドエア
九州電力株式会社
宮崎県内企業が連携したインフラツーリズムを本格的に推進します
-好評につき見学コースを拡大し、来年度6回募集予定-
-交流人口拡大により地域活性化-
株式会社JTB(本社:東京都品川区 代表取締役社長:髙橋広行、以下JTB)、宮崎交通株式会社(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:菊池克賴、以下宮崎交通)、株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:髙橋宏輔、以下ソラシドエア)、及び九州電力株式会社(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長執行役員:池辺和弘、以下九州電力)は、宮崎県の活性化を目的に、電力インフラ(ダムや発電所、送配電設備など)を観光資源としたインフラツーリズムを本格的に推進します。
JTBと九州電力は、2018年11月にダムや発電所周辺地域の活性化を目的としたダムツアーを実施し、大変好評をいただきました。
更なる県内観光資源の発掘と磨き上げを目指し、新たに宮崎交通、ソラシドエアを加えた4社が連携し、各社の強みを融合させたインフラツーリズムを推進します。この取り組みを通じて、より多くの観光客を広く県内外から呼び込み、交流人口拡大を通じた宮崎県の地域活性化及びPRにつなげていきます。
【各社の強み】
会社名 | 各社の強み |
---|---|
JTB |
|
宮崎交通 |
|
ソラシドエア |
|
九州電力 |
|
【各社の連携イメージ】
第1回及び2回ツアーについては、3月22日(金曜日)午前10時から、販売を開始します。
【第1回ツアー概要】
ツアー名 | : | 宮崎県耳川水系 ダム・発電所ツアー |
見学場所 | : | 九州電力 上椎葉ダム、塚原ダム、山須原ダム ほか |
旅行代金 | : | 大人1名 49,000円 |
出発日 | : | 4月20日(土曜日) 1泊2日 |
発着地 | : | 宮崎 |
募集人数 | : | 先着22名様(ただし、18歳以上に限る) |
お申込み先 | : | たびーと(https://www.jtb.co.jp/tabeat/List.asp?tourno=72658345332a4e9c85fc72a4) または、JTB宮崎支店〔電話:0985-29-3511(平日9時30分~17時30分)〕 |
【第2回ツアー概要】
ツアー名 | : | 宮崎県一ツ瀬・小丸川水系を巡る電力インフラツアー |
見学場所 | : | 九州電力 一ツ瀬ダム、小丸川発電所、送配電設備 ほか |
旅行代金 | : | 大人1名(1室2名以上の場合) 宮崎発:43,000円、東京発:77,000円 |
出発日 | : | 5月22日(水曜日) 1泊2日 |
発着地 | : | 宮崎・東京 |
募集人数 | : | 先着45名様(ただし、18歳以上に限る) |
お申込み先 | : | 宮交観光ホームページ (http://www.miyakoh-kanko.com/kokunai/osusume/3-7.html) または、宮交観光〔電話:0985-32-2323(平日9時30分~17時30分)〕 |
催行回 | 開催時期 | 旅行代理店 | 主な見学箇所 | 発着地(予定) |
---|---|---|---|---|
第3回 | 11月上旬 | 九電産業 | 一ツ瀬ダム、小丸川発電所など | 宮崎・東京 |
第4回 | 11月下旬 | JTB | 上椎葉ダム、塚原発電所など | 宮崎 |
第5回 | 3月中旬 | JTB | 上椎葉ダム、塚原発電所など | 宮崎 |
第6回 | 3月下旬 | 宮崎交通 | 一ツ瀬ダム、小丸川発電所など | 宮崎・東京 |
(注)第3回以降につきましては、決定次第随時、各旅行代理店のホームページ等でお知らせします。
【ツアーのポイント】
通常一般のお客さまが見学することのできない、ダムや発電所内を九州電力社員がご案内
- ダムの巡視点検作業を体感いただく「キャットウォーク」の歩行体験(上椎葉ダム、一ツ瀬ダム)
- 今しか見ることができない工事中のダムや発電設備の見学(山須原ダム、塚原発電所)
- 地下400メートルにある発電所構内への立入(小丸川発電所)
- ダム巡視点検通路(キャットウォーク)等で、ドローンによる記念撮影(注)(見学したダムのダムカードとともに撮影した写真をプレゼント)
(注)気象状況により、実施できない場合があります。
〈お問合せ先〉
株式会社JTB広報室 | 03-5796-5833 |
宮崎交通株式会社旅行部企画課 | 0985-32-0713 |
株式会社ソラシドエア広報 | 0985-89-0086 |
九州電力株式会社宮崎支社広報グループ | 0985-26-9006 |
以上
添付ファイル | 宮崎県内企業が連携したインフラツーリズムを本格的に推進します -好評につき見学コースを拡大し、来年度6回募集予定- -交流人口拡大により地域活性化-(印刷用) | (324KB) | |
(参考資料)ダム・発電所紹介 |
(1,666KB) | ||
募集チラシ(4月分) |
(3,035KB) | ||
募集チラシ(5月分) |
(2,688KB) |