2021年4月27日
九州電力株式会社
九州観光促進プラットフォーム「reQreate 」は新たな地域特産品の販売を開始します
-阿蘇エリアの3つの新商品を本日から取扱い開始-
当社は、自治体や九州の企業と密に連携し、九州本来の魅力にフォーカスした商品開発・販売等を行う「九州観光促進プラットフォームプロジェクト-
今回、新たに販売開始する商品は、当社、株式会社マキコミ(注1)、一般社団法人みなみあそ観光局等と共同企画した「阿蘇の生薔薇茶」、「南阿蘇オーガニックベビーフーズ」、「阿蘇 極あか牛スパイスカレー」の3点です。これらは、既に販売中である平山温泉水を使用した基礎化粧品「KAMISUIETERNAL(注2)」(2020年6月29日お知らせ済)と同様に「reQreate公式サイト」(https://trip.reqreate.jp/aso-specialties)等から購入いただけます。
(注1) | reQreateによる地域活性化の共同実施のために組成された「九州観光促進コンソーシアム」の構成員であり、特産品の開発、販売等を担当(2020年7月20日お知らせ済) |
(注2) | 本日、名称を従来の「KAMI・SUI」から変更 |
また、新商品の販売開始を記念し、以下のとおり店頭での限定販売を行います。
販売箇所(全箇所5月末まで販売予定)
- 博多マルイ2F「九州感動本舗特設ブース」(福岡市)
- 石橋文化センター内「楽水亭」(久留米市)
- サクラマチクマモト2F「くまモンビレッジ」(熊本市)
新商品イメージ
(注3) | 「阿蘇 極あか牛スパイスカレー」は5月下旬から発売予定 |
当社は今後も九州全体の活性化に貢献し、九電グループ経営ビジョン2030で掲げる「持続可能な社会の実現」を目指してまいります。
以上
添付ファイル | 九州観光促進プラットフォーム「reQreate(レクリエイト)」は新たな地域特産品の販売を開始します -阿蘇エリアの3つの新商品を本日から取扱い開始-(印刷用) | (578KB) | |
(別紙)地域特産品詳細 | (258KB) |