宮崎県延岡市の離島地域においてドローンを活用した災害時物資輸送実証を実施
-スマートドローンで海上輸送が困難な地域への支援を目指す-
九州電力株式会社
KDDIスマートドローン株式会社
2023年1月10日
宮崎県(知事:河野 俊嗣、以下 宮崎県)、九州電力株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長執行役員:池辺 和弘、以下 九州電力)、KDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:博野 雅文、以下 KDDIスマートドローン)は2022年12月15日、延岡市離島地域において、モバイル通信を用いて目視外の自律飛行を実現するスマートドローン(注)を活用し、災害時を想定した日用品および物資輸送(海上飛行)の実証(以下 本実証)を実施しました。
なお、本実証は、九州電力とKDDIスマートドローンが共同企業体として宮崎県から受託し、実施したものです。
都市部から離れた場所に位置する離島においては、定期航路便による物資輸送が行われていますが、地震などの災害発生に伴い汽船が運航休止した際は、物資の海上輸送が困難な状況となります。ドローン物流は地域住民の日常生活の持続性を高める有効な手段となり得ることから、今回、離島におけるドローン物流の社会実装を見据え、本実証を行いました。
本実証により、自律飛行によるドローン海上物資輸送を安全かつ安定的に実施できることを確認できました。この成果をもとに、今後の離島物流におけるドローン利活用の有効性について整理し、ドローン利活用による災害時の課題解決に向けて、取り組みを推進していきます。
(注)スマートドローンはKDDIの携帯通信ネットワークに対応したドローンで、KDDIスマートドローン株式会社の登録商標です。詳細はスマートドローンホームページをご参照ください。
実証の様子
<ドローン離陸>
<物資受け渡し>
以上