2023年10月6日
九州電力株式会社
九州電力株式会社
環境省「自然共生サイト」に当社社有林の一部が認定されました
当社は、「九電グループ経営ビジョン2030」の基本スタンスの一つである「持続可能な社会の実現」に向けて、「中期ESG推進計画」を策定のうえ、「社会との協調(生物多様性の保全)」を重点取組項目の一つに掲げて取組みを推進しています。
この取組みの一環として、2019年に育林100周年を迎えた当社社有林の一部において、2023年4月に環境省が募集する「自然共生サイト」へ申請を行っておりました。
今回、環境省より「令和5年度前期自然共生サイト」として認定を受けましたのでお知らせします。
自然共生サイトとは
民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域を、国(環境大臣)が認定する区域
認定区域
九州電力社有林(大分県:
- 林班名 大船山山林56林班
- 面積 401.34ha
- ミヤマキリシマ群生地
- 平治岳全景
当社は、今後もこうした取組みを通じて、持続可能な社会の実現に挑戦するとともに、社会との協調(生物多様性の保全)に取り組んでまいります。
以上