定格熱出力一定運転
原子力発電は安全を最優先に、地球温暖化のことを考えています。
九州電力は、原子力発電を一層有効に利用することにより、地球温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)の削減と石油資源等の節約を図っています。
定格熱出力一定運転で発電量を増やします。
川内原子力発電所で実施している熱出力一定運転により、海水温度が低く発電効率の良い冬季には、発電量が約1%増加します。
原子力発電では原子炉の熱を利用して発電しています。これまでは発電量を一定にする運転(電気出力一定運転)でした。
今回、原子炉の熱出力を一定にする運転(定格熱出力一定運転)に変更し、冬季の発電量を増やすことにしました。
CO2をさらに減らします。
九州の全ての原子力発電所で熱出力一定運転を行うことにより、火力の発電量が減少し、1年間で約50万トンのCO2(注)を減らせます。
(注)九州の全ての原子力発電所で熱出力一定運転を行うと、年間6億kWh程度の電力量増加が見込まれる(平成12年度ベース)。これを火力(LNGを除く)で発電すると仮定した場合の数値。
電源別CO2排出量
単位: 発電電力量あたりCO2(・/kWh)
(出典:電力中央研究所報告書他)