リミッター機能付スマートメーター作動時の対処方法のご説明内容をわかりやすく見直しました。
お客さまの声 |
リミッター(電流制限器)(注)機能付スマートメーターの取付後、契約容量超過による電流遮断時の復旧方法がわかりにくい。
(注)リミッター(電流制限器)とは?:
ご契約容量に応じ、分電盤に設置している機器。ご契約以上の電流が流れると、電気が切れます。 |
---|
ご意見・ご要望をいただきありがとうございます
ホームページやお客さまへ配布する資料に対処方法を明記しました。 [2017年8月実施]
復旧方法について、以下のとおり明記しました。スマートメーター作動時に、ご活用ください。
- ホームページ
- でんき知っ得本(電気ご使用に関するパンフレット)
- 対処方法に関するチラシ
チラシ(426KB)(2017年8月掲載)
なお再点灯できなくなった場合、最寄の九州電力送配電株式会社配電事業所へご連絡ください。
リミッター機能付スマートメーター作動時の対処方法のご説明内容(イメージ)
ホームページ(抜粋)
でんき知っ得本(抜粋)
チラシ
(注)リミッター機能付スマートメーター設置時に配布しております。