きゅうでん プレイフォレスト 2019 in 法華嶽
        
                2016年から開催しているきゅうでんプレイフォレスト。
                「きゅうでん プレイフォレスト 2019 in 法華嶽」を11月10日(日曜日)に開催し、227組807名のお客さまにご参加いただきました。
            
| 日時 | 2019年11月10日(日曜日)10時~16時 | 
|---|---|
| 場所 | 
                            法華嶽公園 | 
                    
| アクセス | 
                            宮崎市内から国富町方面 県道356号線経由で約25km(車で約45分) 駐車無料(第2駐車場・ふれあい広場(第2駐車場奥)をご利用ください)  | 
                    
| 対象 | 小学生とそのご家族 | 
| 参加費 | 無料(一部のワークショップには参加費が必要) | 
| 主催 | 九州電力株式会社 | 
| 後援 | 国富町、宮崎県教育委員会 | 
| 協力 | 
                            国富町、法華嶽公園管理事務所、木の家づくり専門店 長友工務店、オープンガーデン サン・フラワー宮崎、フェニックス宮崎シェアリングネイチャーの会、もりもく会、国富マタケの会、片本実さん(かたきちおじさん)、フォレスター(森の守り人)、mind & body MINDY、Aroma therapy Calin、多肉植物屋cotyledon、NPO法人大淀川流域ネットワーク、法ヶ岳うずら車保存会、ひなもり銘木、なかはら珈琲工場、九電産業株式会社、九州林産株式会社 フードコーナー協力:アーリー  | 
                    
| お問い合せ先 | 
                            九州電力株式会社 宮崎支社 企画・総務部 総務・地域共生グループ 電話番号:0985-71-5564(月~金曜日、9~17時/祝日を除く)  | 
                    
森の中では、こんなことができるよ!
注意事項
- 会場内には足元が悪い場所や池、つまづきやすい場所もあるため、お子さまから目を離さず、ご家族仲良く一緒に行動してください。
 - 火や刃物、電動工具を使用する場所もありますので、やけどやケガには十分にご注意ください。
 - ハチやヘビなど、危険な生き物を見つけたら、近づかないようにしてください。
 - 施設内の植物や生き物は、大切な森の仲間。そっと観察して、持って帰らないようにしてください(だけど、ごみは各自で持って帰ってね)。
 - 会場内は禁煙です。喫煙時は指定の喫煙場所をご利用ください。
 - 少雨決行ですが、雨天時はプログラムの一部が中止になったり、変更になったりする場合もあります。
 - 各プログラムには1回あたりの定員や受付時間があるため、参加できない場合もあります。
 - 広報を目的として、写真やビデオを撮影させていただきます。あらかじめご了承ください。
 
























