Play Forest 2017 in 美里町

2017年3月5日
Play Forest 2017 in 美里町を開催しました!
日時 | 2017年3月5日(日曜日) 10時00分~16時00分 |
---|---|
場所 |
美里の森キャンプ場ガーデンプレイス※旧美里町ガーデンプレイス![]() |
対象 | 小学生とそのご家族(注)要申込み |
主催 | 九州電力株式会社 |
後援 | 美里町、熊本県教育委員会 |
協力 | 美里自然学校、一般社団法人 アイ・オー・イー、NPO法人 環境ネットワークくまもと、一般社団法人 熊本県森林インストラクター協会、CHIKAKEN、やさしいヨガ熊本、一般社団法人 Fun&Fit、ジャムおじさんと仲間たち、IPAくまもと、Tree Master Climbing Academy、一般財団法人 九電みらい財団 |
その他 | 雨天の場合は、隣接するB&G海洋センターにて開催します。 |
今回の会場となった美里の森キャンプ場ガーデンは、緑川ダムの湖畔にたたずむキャンプ場。午後から雨が降ってしまいましたが、約520名のご家族連れが来場されました。
午後からの雨で中止になってしまいましたが「ツリーイング」は、この日も大人気!「ペットボトルPIZZA」や「スモアづくり」といった食べ物ブースでは、美味しい匂いが漂っていました。
そのほか、「親子でアウトドアヨガ」や「にんじゃプレイランド」といった身体を動かすブースもにぎわいました。
子どもたちは、やっぱり雨の中でもお構いなし。時折強まる雨も全く気にせずに、自然の中を楽しんでいました。
今回は雨に降られてしまいましたが、この雨の森も、きっと良い思い出!
自然の大切さや厳しさを十分に感じてくれる1日になったのではないでしょうか。
-
ペタペタウッドスティックスギの細い棒を張り合わせて、自分だけのペン立てを作ったよ!
-
“おもしろかー”で遊ぼう!色んなおもちゃが飛び出すおもしろかー。みんなで楽しく遊べたね!
-
森のカスタネットづくりヒノキで作るカスタネット。音と香りを体で感じたね!
-
甘くておいしい「スモア」たき火で焼いたマシュマロ。トロリととろけるおいしさだっだよ!
-
わくわく木登りツリーイングロープを使って木の上へ!高いところから見る景色に感動したね!
-
にんじゃプレイランド自然の中でにんじゃになって、思いっきり体を動かしたね!
-
バターナイフづくりヒノキやカシ、竹をけずって、バターナイフを作ったよ!
-
ペットボトルPIZZAペットボトルで発酵させた生地をダンボールのオーブンで焼いたよ!とても美味しかったね!
-
マイ箸づくりヒノキの間伐材をカンナで削って、自分だけのお箸を作ったよ!
-
生態系を知る観察会森の中を歩きながら、生き物と自然のつながりを学べたね!
-
親子でアウトドアヨガおいしい空気を味わいながら、お父さんお母さんとスキンシップできたよ!
-
自然の学び&湧き水カフェおいしいコーヒーを飲みながら、ジオラマを使って自然について学べたよ!
-
竹あかりでオリジナルアート初めて使う電動ドリル。世界に一つだけの灯篭ができたよ!