Play Forest 2017 in 山田緑地
        
            2017年3月12日
            Play Forest 2017 in 山田緑地を開催しました!
        
        | 日時 | 2017年3月12日(日曜日) 10時00分~16時00分 | 
|---|---|
| 場所 | 
                            北九州市立山田緑地 | 
                    
| 対象 | 小学生とそのご家族(注)要申込み | 
| 主催 | 九州電力株式会社 | 
| 共催 | 北九州市立山田緑地 | 
| 後援 | 北九州市、北九州市教育委員会 | 
| 協力 | 私たちの未来環境プロジェクト、プレーヤマダ、地球交遊クラブ、北九州鳥凧愛好会、NPO法人 KID’s work、NPO法人 帆柱自然公園愛護会、ジャムおじさん、株式会社グッデイ、Tree Master Climbing Academy、一般財団法人 九電みらい財団 | 
この日は朝から青空が広がり、絶好の“森日和”!約740名ものご家族連れが参加されました。
当社社有林の間伐材を使った「マイ箸作り」やロープで木に登る「ツリーイング」、「廃材ワークショップ」に「ペットボトルPIZZA」などの各ブースでは、ご家族連れの笑顔でいっぱいでした。
                広々とした芝生広場に青い空。
                心地よい春の森を、めいっぱい楽しんでいらっしゃいました。
            
山田緑地で楽しく過ごした思い出が、子どもたちの“森を大切にする心”を芽生えさせてくれることだと思います。
- 
                    
昆虫クイズパソコンを使って楽しみながら、昆虫のことをたくさん学んだね!
                 - 
                    
マイ箸づくりヒノキの間伐材をカンナで削ってお箸づくり。ヒノキの香りが新鮮だったね!
                 - 
                    
わくわく木登りツリーイングロープを使って大きなクスノキに登ったよ!木の上は気持ちよかったね!
                 
- 
                    
ツリーハウス子どもたちが作ったツリーハウス。ひみつ基地みたいで楽しかったね!
                 - 
                    
廃材ワークショップ廃材の中から、お気に入りの材料を探して工作したよ。廃材から宝物ができたね!
                 - 
                    
クラフトを楽しもうドングリやカズラ、枯れ枝を使ってアートな作品を作ったよ!
                 
- 
                    
草木染め自然の素材を使った染料で、巾着袋をきれいな色に染めたよ!
                 - 
                    
わりばし飛行機づくりわりばしと厚紙で作った飛行機。輪ゴムを使うと、よく飛んでいったね!
                 - 
                    
マイ凧づくり自分の絵が描かれたマイ凧が、青空を気持ちよく泳いでたね!
                 
- 
                    
ペットボトルPIZZAペットボトルで発酵させた生地が勢いよく飛び出して、面白かったね!
                 - 
                    
炎の魔法学校マッチや火打石などを使って、火起こしに挑戦!なかなか難しかったね。
                 - 
                    
丸太切りにチャレンジ間伐材を使った丸太切り!一生懸命に切った丸太は大切なタカラモノだね。
                 
- 
                    
薪割り体験初めて使うオノ。昔はお風呂やご飯を炊くのが、とても大変だったんだね!
                 - 
                    
クッブ体験会北欧の海賊、バイキングになったつもりで、ゲームに挑戦。みんなで盛り上がったね!
                 





