当社で発生する一般廃棄物のリサイクル状況
古紙のリサイクル状況
古紙回収状況(2014年度)
回収量 (トン) |
主なリサイクル用途 | |
---|---|---|
新聞※1 | 92 | 用紙(コピー紙、カタログ紙など)、新聞紙 |
雑誌 | 21 | 段ボール原紙、紙ひも |
段ボール | 45 | 段ボール原紙 |
機密文書 | 722 | 用紙(コピー紙、カタログ紙など)、トイレットペーパー、段ボール原紙 |
その他※2 | 51 | 用紙(コピー紙、カタログ紙など)、トイレットペーパー、段ボール原紙、紙ひも |
合計※3 | 931 |
※1: | 一部事業所では、雑誌、段ボールの回収量を含む。 |
※2: | その他とは、コピー用紙、封筒など。 |
※3: | 小数点以下の四捨五入のため、合計値は合わない。 |
ダム流木等のリサイクル
ダムへ流入してきた流木や発電所の緑地管理等に伴い発生する木くずについては、オガコやチップ材にし、家畜の敷き藁代用品等へ有効活用しています。
![]() ダムへ流入してきた流木の様子 |
|
![]() |
![]() 左:オガコ、右:チップ材 |
![]() 敷き藁にオガコをまぜて使用 |
![]() |
貝類のリサイクル
発電所の定期検査時に除貝作業によって発生するフジツボなどの貝類については、破砕処理等を行い、肥料として有効活用しています。
貝殻混合堆肥化施設(堆肥製造フロー)
使用済み作業服のリサイクル
社員の使用済みの作業服は、原則として全品リサイクルすることとしており、2014年度は、消耗被服13,220点を自動車用の各種フェルトの原料や軍手などにリサイクルしました。また、当社オリジナルの軍手として製品化した「エコ軍手」を各事業所で使用しています。
![]() |
![]() |
![]() |
使用済みの作業服 | リサイクルされた軍手 |