配電用資機材の再生利用状況
廃コンクリート柱のリサイクル
電柱の取り替えなどにより、発生した廃コンクリート柱は、再生工場において破砕し、鉄筋を分離して、コンクリート柱用骨材や建設用骨材として再生利用しています。2014年度は、コンクリート柱に取り付けている貼紙防止シートの再資源化にも取り組み、撤去した約1万2千本の全量を有効利用することができました。 |
||
![]() 廃コンクリート柱の破砕の様子 |
![]() |
![]() 再生した建設用骨材 |
電線くずのリサイクル
配電工事等で撤去したアルミ電線くずは、「リサイクルアルミ電線」の再資源化原料として利用しています。
アルミ電線のリサイクル
電線被覆材のリサイクル
不用となった電線の被覆材をプラスチック製電線ドラムに再資源化しています。 |
||
![]() 電線の被覆材 |
![]() |
![]() 再生ドラム |