項目
|
実績
|
目標
|
目標達成のための取り組み方針
|
1992年度
|
1994年度
|
2000年度
|
CO2排出量原単位
[発電電力量当たり]
(炭素換算kg/kWh)
|
0.12
|
0.10
|
0.1程度に抑制
|
○電源ベストミックスの推進
発電時にCO2を排出しない原子力の開発に積極的に取り組みます。
○火力発電所熱効率の向上
・新設発電所に高効率発電方式を採用します。
・既設発電所の定期修理,改良などにより機器性能の維持・向上に努めます。
|
SOX排出量原単位
[火力発電電力量当たり]
(g/kWh)
|
0.78
|
0.70
|
0.7程度に抑制
|
○SOX排出抑制対策の継続実施
|
NOX排出量原単位
[火力発電電力量当たり]
(g/kWh)
|
0.41
|
0.34
|
0.3程度に抑制
|
○NOX排出抑制対策の継続実施
|
産業廃棄物発生量
(万トン)
|
58.2
|
48.5
|
極力抑制
|
○廃棄物の再使用,再資源化の継続実施
|
リサイクル率
(%)
|
41
|
45
|
極力向上
|
○石炭灰を中心とする有効利用拡大の推進
|
フロン消費量
(トン)
|
6.2
|
4.9
|
ゼロ
|
○衣類洗浄方式の変更
○空調装置の代替フロン化など
|
火力発電所熱効率
[発電端](%)
|
38.6
|
38.9
|
極力向上
|
○CO2排出量原単位の項参照
|
送配電損失率
(%)
|
5.9
|
5.7
|
極力低減
|
○送配電線の高電圧化
○低損失機器,制御方式の採用
|
余剰電力購入量
(百万kWh)
|
71
|
125
|
極力拡大
|
○新エネルギー,廃棄物発電などの余剰電力購入の推進
|