[電力の負荷平準化]
◇家庭用蓄熱式空調給湯器
ヒートポンプ式エアコン,電気温水器,氷蓄熱槽を組み合わせた省エネルギー効果の高い家庭用負荷平準化機器の開発を行い,製品化を進めています 。
●家庭用蓄熱式空調給湯器
|
・
|
深夜に氷蓄熱運転を行うと同時に,排熱回収により水を55℃まで昇温し電気温水器に貯湯。55℃以上はヒータで加温
|
・
|
昼間ピーク時(13時~16時)は蓄熱した氷によるピークカット運転。
|
・
|
ピーク時以外は通常の冷房運転を行うと同時に,排熱回収により昇温貯湯。
|
|
◇負荷集中制御実証試験
福岡市の一部地域(各400戸:3グループ)において,一般家庭エアコン運転を当社が制御するケース(直接制御)と電気の使用状況等をリアルタイムでお知らせするするケース(間接制御)について,これを行わないケース(無制御)と比較し,負荷平準化効果を検証しています。(国の受託研究)
●直接・間接負荷制御による電力抑制効果
|