店所
|
計画名
|
本数(本)
|
参加者数(人)
|
実施日
|
主な樹種
|
北九州
|
響灘・鳥がさえずる緑の回廊づくり
|
10,000
|
641
|
3月18日
|
タブ、ウバメカシ、マテバシイ
|
福岡
|
森の再生交流事業
|
100
|
200
|
12月2日
|
アラカシ
|
第6回古賀市10万本ふるさとの森づくり
|
10,000
|
1,000
|
3月10日
|
シイ、タブ、カシ類20種
|
九博の杜づくり
|
10,000
|
1,200
|
3月26日
|
スダジイ、タブノキ、アラカシ
|
佐賀
|
ふるさとの森づくり in 佐賀市富士町
|
15,000
|
1,300
|
5月3日
|
スダジイ、タブノキ、アラカシ
|
ボタ山小中学生体験植樹
|
1,000
|
286
|
11月28日
|
スダジイ、タブノキ、アラカシ
|
県内農業高校体験植樹
|
500
|
165
|
3月
|
コナラ、クヌギ、アラカシ
|
長崎
|
雲仙・普賢の森植林ボランティア
|
10,000
|
1,223
|
11月12日
|
ネズミモチ、ヒサカキ、クスノキ、タブノキ
|
大分
|
九州ふるさとの森づくり(竹田市)
|
10,000
|
647
|
11月18日
|
ヤマモミジ、コナラ、ケヤキ、ヤマザクラ、クリ
|
熊本
|
人吉市「草津川源流域」の森づくり
|
3,000
|
167
|
11月25日
|
ヤマザクラ、ヤマモミジ
|
天草市河浦町「高峰角山源流域」の森づくり
|
3,000
|
160
|
2月17日
|
クヌギ
|
西原村「宮山」の森づくり
|
4,000
|
467
|
3月10日
|
ヤマザクラ、ヤマモミジ、クヌギ、コナラ
|
宮崎
|
綾町ふるさと照葉樹の森づくり
|
21,000
|
1,700
|
2月25日
|
アラカシ、タブノキ、イチイガシ
|
諸塚ふるさとの森づくり
|
2,000
|
167
|
3月11日
|
イロハモミジ、アオダモ
|
ふれあい交流水源の森林づくり
|
2,500
|
189
|
3月18日
|
イチイガシ、ケヤキ、ヤマザクラ
|
鹿児島
|
山と海の交流会 IN 阿久根
|
300
|
63
|
11月26日
|
抵抗性マツ、シャリンバイ
|
新鹿屋市誕生記念植樹祭及び「九州ふるさとの森づくり」 in 岳野
|
7,000
|
517
|
2月17日
|
イチイガシ、アラカシ、シラカシ、ウバメカシ、ヤマサクラ、スダジイ、ヤマモモ、タブノキ
|
築こう緑の大地~吹上浜植林
|
7,000
|
924
|
2月24日
|
抵抗性クロマツ
|
「九州ふるさとの森づくり」 in くにの松原
|
1,800
|
155
|
3月9日
|
抵抗性マツ、トベラ、グミ
|
桜島植林ボランティア
|
700
|
119
|
3月3日
|
アラカシ
|
全社
|
環境月間での植樹(13か所)
|
2,834
|
285
|
|
|
合計
|
(植樹33か所、維持管理11か所
|
121,734
|
11,950
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|