地区
|
計画名
|
本数(本)
|
参加者数
(人)
|
実施日
|
主な樹種
|
北九州
|
響灘・鳥がさえずる緑の回廊づくり
|
10,000
|
1,500
|
3月27日
|
アラカシ、ウバメカシ、ヤマモモ
|
福岡
|
第9回古賀市10万本ふるさとの森づくり
|
14,000
|
955
|
3月6日
|
アラカシ、ヤマモモ、ホルトノキ
|
油山市民の森40周年記念植樹祭
|
864
|
229
|
2月28日
|
ヤマザクラ、オオシマザクラ、コブシ
|
筑紫野市彩りの森植樹祭
|
1,300
|
294
|
3月7日
|
クヌギ、ヒラドツツジ
|
森と海の再生交流事業
|
1,100
|
215
|
11月21日
|
アラカシ、ウバメガシ、マテバシイ
|
佐賀
|
ふるさとの森づくりin干潟よか公園
|
11,070
|
1,357
|
6月6日
|
スダジイ、タブノキ、アラカシ
|
多久ボタ山小中学生体験植樹
|
1,050
|
20
|
11月26日
|
アラカシ、クヌギ、コナラ、ウバメガシ
|
農業高校生による体験植樹
|
600
|
44
|
3月3日
|
・マテバシイ、クヌギ、ヤブツバキ
・ツツジ
|
長崎
|
雲仙・普賢の森植林ボランティア
|
11,000
|
975
|
10月31日
|
アラカシ、クスノキ、ツブラジイ
|
大分
|
九州ふるさとの森づくり(日田玖珠地域)
|
10,000
|
560
|
11月14日
|
クヌギ、クリ、ヤマモミジ、ケヤキ
|
大分支店「九州ふるさとの森づくり」
|
124
|
68
|
3月13日
|
ケヤキ、イロハモミジ、ヤマボウシ
|
熊本
|
九州ふるさとの森づくり・阿蘇大観の森づくり
|
7,500
|
745
|
2月27日
|
ヤマモミジ、アラカシ、ヤマザクラ
|
宮崎
|
第3回世界森林認証祭り「森の恵みの感謝祭」植樹
|
430
|
68
|
3月14日
|
モミジ、キリシマツツジ
|
平成21年度「平家さくらの森づくり植樹祭」
|
600
|
50
|
3月7日
|
ドウダンツツジ
|
花立ふるさとの森づくり
|
10,031
|
418
|
2月28日
|
イチイガシ、ツブラジイ、タブノキ
|
みんなで創ろう一ツ葉の森林
|
100
|
201
|
3月7日
|
抵抗性クロマツ
|
どんぐり1000年の森14号地植樹会
|
2,000
|
605
|
3月21日
|
アラカシ、ウバメガシ
|
鹿児島
|
阿久根市脇本 下村海岸植林
|
100
|
53
|
11月1日
|
抵抗性マツ
|
九州ふるさとの森づくりinくにの松原
|
2,750
|
351
|
2月2日
|
抵抗性マツ
|
第1回 里松の森づくり事業
|
150
|
60
|
4月25日
|
抵抗性クロマツ
|
平成21年度「九州 森林 の日」植樹祭~美しい森林づくりinかごしま
|
200
|
87
|
11月8日
|
クヌギ
|
姶良いこいの森づくり
|
100
|
112
|
3月7日
|
ヤマザクラ
|
第2回 里松の森づくり 植林
|
300
|
78
|
3月6日
|
抵抗性マツ
|
第4回「桜島オイスカの森」植林
|
150
|
30
|
2月6日
|
アラカシ
|
九州ふるさとの森づくり~喜入植林ボランティア~
|
12,000
|
1,327
|
2月27日
|
ヤマザクラ、アラカシ、クヌギ
|
第14回唐浜白砂青松の森づくり
|
1,000
|
400
|
2月6日
|
抵抗松(スーパーグリーンさつま)
|
全社
|
環境月間での植樹
(九州各地8か所)
|
1,740
|
209
|
6月
|
|
総計(植樹箇所35か所・
維持管理18か所)
|
100,259
|
11,289
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|