原子力防災対策について
当社の原子力発電所では、緊急安全対策や更なる安全性・信頼性向上対策等の様々な取り組みを継続することにより、安全確保に万全を期しています。
更に、地域のみなさまに安心していただくために、防災対策の充実にも鋭意取り組んでいます。
原子力防災訓練について
原子力発電所では、周辺に放射線による災害を及ぼす事故が起こることのないように万全の安全対策を講じていますが、万が一の災害に迅速に対応するため、原子力災害対策特別措置法や、災害対策基本法に従い、国、自治体、事業者それぞれが防災計画を定め、平常時から災害のための体制の充実に努めています。
当社は、佐賀県、鹿児島県等の原子力防災訓練への参加や、原子力事業者防災業務計画に基づく訓練を行い、その中で本店及び発電所内に緊急時対策本部を設置し、緊急時モニタリングや通報連絡、要支援者の避難等の対応が適切に行えることを確認しています。
![緊急時対策本部の訓練の写真](/var/rev0/0505/0774/nuclear_training_1.jpg)
緊急時対策本部の訓練
![環境放射線モニタリングの写真](/library/image/safety/top/nuclear_training_2.jpg)
環境放射線モニタリング
![通報連絡訓練の写真](/var/rev0/0505/0775/nuclear_training_3.jpg)
通報連絡訓練
![住民避難支援訓練の写真](/var/rev0/0505/0776/nuclear_training_4.jpg)
住民避難支援訓練
![高圧発電機車による給電訓練の写真](/var/rev0/0505/0777/nuclear_training_5.jpg)
高圧発電機車による給電訓練
![救急搬送訓練の写真](/library/image/safety/top/nuclear_training_6.jpg)
救急搬送訓練