Qでんにぎわい創業プロジェクト
- 2023年5月27日「くじら最中5個入」のパッケージがリニューアルしました!
- 2023年5月27日東彼杵町名物「鯨」を使った「鯨タツタバーガー」を商品開発しました!
- 2023年5月27日東彼杵町の魅力を発信するイベント「あおの収穫祭」を開催!
- 2023年5月13日九州電力キューデンヴォルテクスの試合にCHANOKO号が出店しました!
- 2023年2月17日「ふたつ星4047」の停車時に茶飲場CHANOKOの焼菓子を販売!
- 2023年1月11日魚の加工食品事業「海幸棒ずし」の販売が決定しました!
- 2023年1月9日「昭和おもしろ遊び塾」にCHANOKO号とオールデンカーが出店!
- 2022年12月18日「福岡クリスマスマーケット2022」に出店しました!
- 2022年11月26日uminoわで、イベント「アサトヨル」を開催しました!
- 2022年10月15日「茶飲場CHANOKO」で秋を感じる「モンブラン」を限定販売!
- 2022年10月9日大川市の関家具で開催された「木工祭り」に回游しました!
- 2023年9月23日「ふたつ星4047」の運行開始に併せて、千綿駅でおもてなし!
- 2022年9月10日波佐見の食品サンプル「日本美術」さんのワークショップを開催!
- 2022年9月2日くじら焼に「塩キャラメル」が期間限定で登場!
- 2022年8月6日大村市で開催された「アグリフェア」にCHANOKO号が出張販売!
- 2022年7月28日ご近所さんからおすそ分けいただいたかぼちゃでプリンを作りました!
- 2022年7月3日 島原市の洋食店COSTAさん主催イベント「MERCADO」に出店しました!
- 2022年7月1日西海市のHOGETさんに回游!「くじら焼サンド」を限定販売!
- 2022年6月11日そのぎ抹茶を使ったテリーヌを「茶飲場CHANOKO」で販売しました!
- 2022年5月30日 ノスタルジックな駅舎で有名な千綿駅に花屋ミドリブさんがオープン!
- 2022年5月22日 東彼杵町で3年ぶりに開催された「そのぎ茶市」に回游しました!
- 2022年5月11日 「くじら最中(そのぎ抹茶)」が『ながさき手みやげ大賞』を受賞!
- 2022年5月8日 アミュプラザ長崎で開催された「お茶フェス」に出店しました!
- 2022年5月5日 4月初めの桜陶祭に続き、波佐見町のながせ陶房さんにお邪魔しました!
- 2022年4月29日「茶飲場CHANOKO」で水出しの玉緑茶とほうじ茶の販売開始!
- 2022年4月24日 大村市のサンドヰッチOSOTOYAさんの1周年記念イベントに出店!
- 2022年4月18日 東彼杵町の観光サイト「くじらの旅チャンネル」が開設しました!
- 2022年4月15日 「茶飲場CHANOKO」のスイーツにほうじ茶のテリーヌ「碾」が新登場!
- 2022年3月20日 東彼杵産レモンのタルトシトロンを「茶飲場CHANOKO」で販売!
- 2022年3月12日 「うれしの温泉いいところギュッとフェス」に回游しました!
- 2022年3月6日 ソフトクリームのトッピングに「濃厚味噌キャラメル」が登場!
- 2022年3月1日 くじら焼「CHANOKO号」が、1周年を迎えました!!
- 2022年2月17日東彼杵町の方々と町外の方々を繋ぐ拠点「uminoわ」がオープン!
- 2022年2月6日嬉野市の旅館大村屋さんで「抹茶チョコ」のくじらを限定販売!
- 2022年1月31日「uminoわ」に入る茶飲場「CHANOKO」のメニューを検討しています!
- 2022年1月24日2月の交流拠点「uminoわ」オープンに向けて準備が進んでいます!
- 2022年1月10日寒い冬に「ほっ」と心が落ち着く「ほうじ茶餡」のくじら焼が登場!
- 2021年12月30日2021年は約40,000頭のくじら焼をお客さまへお届けしました!
- 2021年12月11日地域おこし協力隊の方とコラボし、島原市に初出店しました!
- 2021年11月20日佐賀県有田町の「うちやま百貨店」に出店し、ちゃわん最中と最中対決!
- 2021年11月14日諫早市初出店!約5,000人が来場した大盛況イベントに回游!
- 2021年11月12日 2022年2月オープン予定の交流拠点「uminoわ」の上棟式を行いました!
- 2021年11月22日 福岡県新宮町相島における事業化が決定しました!
- 2021年11月6日 長崎県長与町の「みんなのまなびば み館」さんに出店しました!
- 2021年10月31日 波佐見町で開催された秋陶めぐりで、ながせ陶房トラスネさんに出店!
- 2021年10月25日 長崎空港売店MiSoRaさんでも購入できるようになりました!
- 2021年10月15日 「長崎デザインアワード2021」で『金賞』を受賞しました!
- 2021年9月26日 「佐賀と長崎すてきなご近所展」最終日に旅館大村屋さんへ出店!
- 2021年9月25日 食欲の秋到来!「くじら焼」から秋限定「大学いも」が登場!
- 2021年9月24日 相島の魅力をたくさん教えていただきました!
- 2021年9月23日 サンドヰッチOSOTOYAさん主催のイベントに出店しました!
- 2021年9月19日 CHANOKO号が島原半島に初上陸し、くじら焼をお届けしました!
- 2021年9月18日 佐賀初出店!有田のセレクトショップbowlさんにお邪魔しました!
- 2021年9月16日 東彼杵町土産「くじら最中」の取扱店が続々と増えています!
- 2021年9月10日 新しい交流拠点「わ(仮称)」の地鎮祭が行われ、工事が始まりました!
- 2021年9月3日 山形県の離島・飛島の取組みを学びました!
- 2021年8月23日 7月からCHANOKOに新しいメンバーが加わりました!
- 2021年7月23日 「くじら焼」から夏季限定「冷やし塩レモン」が登場しました!
- 2021年6月28日 東彼杵町と持続可能なまちづくりに関する包括連携協定を締結しました!
- 2021年6月14日 新茶が美味しい季節にお茶に関連する商品の販売を開始しました!
- 2021年6月13日 東彼杵を感じるおみくじ「おみくじら」を商品化しました!
- 2021年6月5日 地域の方と連携し、1日限定のくじら焼を販売しました!
- 2021年5月22日 「くじら焼」から「そのぎ抹茶クリーム」が新登場しました!
- 2021年5月20日 「くじら最中」から「そのぎ抹茶あん」が新登場しました!
- 2021年5月19日 東彼杵町外の店舗でも「くじら最中」の販売を開始しました!
- 2021年5月9日 交流施設「わ」の建設予定地でテストマーケティングを行いました。
- 2021年4月29日 相島活性化協議会と共同検討をスタートしました!
- 2021年4月16日 長崎市のアパレルショップ「date」さんで出店しました!
- 2021年4月12日 3月1日のオープン以来、くじら焼が販売累計10,000頭を突破しました!
- 2021年4月9日 新拠点となる交流施設「わ」の建設に向けて打合せを行いました!
- 2021年4月8日 福岡県新宮町相島で事業検討がスタートしました!
- 2021年4月4日 長崎県波佐見町のながせ陶房トラスネで出店しました!
- 2021年3月25日 大丸福岡天神店エルガーラ・パサージュ広場で出店しました!
- 2021年3月18日 当社長崎支店で「くじら焼」や「くじら最中」の販売を行いました!
- 2021年3月13日 西海市のニュースポット「HOGET」さんで出店しました!
- 2021年3月10日 当社本店にて「くじら最中」や「そのぎ茶」の販売会を行いました!
- 2021年2月28日 長崎県東彼杵町の活性化に向けた事業をスタートしました!
- 2021年2月13日 お茶とくじらの町、東彼杵町土産「くじら最中」の販売を開始しました!
- 2021年1月31日 協業先「東彼杵ひとこともの公社」さんが地域再生大賞で受賞されました!
- 2021年1月26日 「くじら焼」で提供するメニューが決定しました!
- 2021年1月20日 移動販売の車両や「くじら焼」の焼き型が到着しました!
- 2020年12月9日 「くじら焼」のメニューについて地域の皆さまと試作しています!
- 2020年12月3日 当社長崎支店でトークイベントを開催しました!
- 2020年11月14日 事業開始に向けて、東彼杵町の方々と商品開発を進めています!
- 2020年11月11日 協業先の団体を募集します!
- 2020年11月11日 事業主体となる「一般社団法人 九電にぎわい創業カンパニー」を設立しました!
- 2020年11月11日 長崎県東彼杵町における事業化が決定しました!
- 2020年9月19日 令和2年7月豪雨災害の復興応援として球磨川流域の特産品の販売会を開催しました!
- 2020年8月30日 東彼杵町に関するトークセッションに参加しました!
- 2020年8月22日 東彼杵町で商品開発に向けたヒアリングを行いました!
- 2020年6月26日 シェアキッチンで地域と旅行者の交流を!~長崎市での商店街活性化の取り組み~
- 2020年6月4日 熊本県人吉・球磨の「球磨焼酎」をご紹介します!
- 2020年5月3日 こんな時だからこそ力をあわせて~協業先による東彼杵町での助け合いの取組みを紹介します~
- 2020年1月21日 熊本県人吉市で事業検討がスタートしました!
- 2020年1月17日 長崎県東彼杵町で事業検討がスタートしました!
- 2019年12月23日 人吉市のドットリバーと協定を締結しました!
- 2019年12月13日 東彼杵ひとこともの公社と協定を締結しました!
- 2020年7月24日 「Qでん にぎわい創業プロジェクト」を開始します!
Qでんにぎわい創業プロジェクトって?
持続性のあるビジネスモデルを構築することで、地域の皆さまと協働しながら地域の課題解決を図るプロジェクトとして2019年7月より開始しました。
本プロジェクトは、「交流人口拡大」「関係・定住人口の創出」「地場産業振興」を通じた地域活性化に繋がる取組みをテーマに、地域の皆さまと一緒に知恵を絞り、持続可能な地域課題解決ビジネスを企画し、共同で実行していくものです。
共同事業の事業主体となる「一般社団法人 九電にぎわい創業カンパニー」を2020年10月に設立し、長崎県東彼杵町における事業化を決定し、2021年2月から事業を開始しています。
プロジェクトの対象の地域・団体についてご紹介します
長崎県東彼杵町(2020年1月:事業検討開始 2021年2月:事業開始)
かつて、長崎街道の宿場町として、たくさんの人で賑わった東彼杵町。しかし、現在、人口減少や高齢化に伴う地域の担い手不足という課題と向き合っています。
私たちは、「一般社団法人 東彼杵ひとこともの公社」と力を合わせ、移住・創業支援と地域の特産品開発による地域活性化を目指しています!
具体的には、交流人口拡大に向けた物産品の販売事業や、関係人口・定住人口の創出に向けた交流拠点整備事業を実施していきます。
一般社団法人 東彼杵ひとこともの公社
人口減少に悩む東彼杵町で、創業支援や町の情報・文化の発信に取り組まれてきた東彼杵ひとこともの公社。活動の拠点として古い米倉庫を改築してオープンした「Sorriso riso」を中心に、15軒の店舗が開業。
2020年2月には、お茶のセレクトショップ「くじらの髭」が直営店としてオープンしました。
東彼杵ひとこともの公社代表 森さん(写真右から2人目)
そのぎ茶の購入はもちろんほうじ茶の焙煎体験もできる「くじらの髭」
福岡県新宮町相島(2021年4月:事業検討開始 2023年1月:事業開始)
万葉集や続古今集にも詠われた歴史ある島。猫の観察や釣り、史跡散策、バードウォッチングなどを目的とした観光客が多く訪れています。一方、最盛期の1960年には1,318人いた人口も年々減少を続け2021年には240人程度となり、また少子高齢化も急速に進行しています。相島の課題である地域コミュニティの「担い手不足」の解決に向けて、3つの対策(産業創出・暮らし・移住者)に相島、新宮町、当社の三位一体で取り組み、関係・定住人口の創出を目指しています!
本プロジェクトでは、「産業創出」に寄与する取組みとして、魚の加工食品事業を進めていきます。
相島活性化協議会
熊本県人吉市(2020年1月:事業検討開始 2020年10月:事業検討終了)
人吉市での取組みについては、「一般社団法人 ドットリバー」と力を合わせ、人が集う「たまり場」を創り出すことによる中心市街地の活性化を目指してきましたが、令和2年7月豪雨の被災により、中心市街地での事業化検討が困難であることから、検討を終了しました。
一般社団法人 ドットリバー
ドットリバーは、IT関係の起業家誘致や創業支援など、人吉球磨地域の地方創生に取り組まれてきました。
国民宿舎だった建物をリノベーションした施設「くまりば」で、コワーキングスペースやシェアオフィスを備えた「osoto Hitoyoshi」を運営されています。
ドットリバー代表 富山さん(写真左)
アウトドアテイストを取り入れた「osoto hitoyoshi」
新たな地点での地域課題解決プロジェクトに取り組みます
長崎県東彼杵町に続く新たな地点における地域課題解決ビジネスを検討していくため、当社と協働し、熱意をもって取り組んでいただける地域の団体の募集を行いました(2020年度は募集を終了しました)。
にぎわい創業プロジェクトのスタート地点
これまで商店街の活性化にも取り組んできました
地域の課題に取り組む地域団体を当社がサポートし、商店街に人を呼び込み、賑わいを創出することを目的にした活動をおこなってきました。
この取組みで得たノウハウを活かし、より主体的に地域課題解決に取り組んでいきたいという思いから、地域団体との共同ビジネスを検討していく形として生まれたのが、「Qでん にぎわい創業プロジェクト」です。
ここでは、これまで当社がサポートをおこなってきた2つのエリアの取り組みをご紹介いたします。
箱崎商店街(福岡市)~「ハコザキまちぐるみ宿泊スタイル」で旅人を受入れ~
福岡市東部に位置する箱崎は、日本三大八幡宮の一つである筥崎宮の門前町として栄えてきた町です。以前は、九州大学の箱崎キャンパスがあり、学生の姿も多く見られる町でした。
箱崎商店街の課題
- 九州大学キャンパス移転に伴い、学生用賃貸物件の空き家が増加
- 近隣のショッピングモールへの買い物客流出により商店街への来訪者が減少
こんなことを応援しています
地域団体のまちカンパニーとともに、「玉手筥プロジェクト」を立ち上げ、商店街活性化に向けた取組みを企画・実施してきました。
その結果、箱崎商店街への来訪者を増やすきっかけとして、2018年、商店街の玄関口に旅行者の拠点となるゲストハウスをオープンさせ、多くの旅人を受け入れてきました(現在は閉館)。今後は、商店街の商店を案内するツアーや商店街一体となったイベントを企画・実施される予定です。
まちカンパニー株式会社
「まちに寄り添い、まちをつないでいく会社」をコンセプトに2018年2月に設立。イベントの企画・運営、箱崎の情報発信をされています。
まちカンパニー株式会社
外国の旅人を商店街のお店にご案内
ゲストハウスで様々な国から来た旅人と異文化交流!!
平和町商店街(長崎市)~シェアキッチンで旅行者と地域のつながりを~
長崎市の平和町は、原爆資料館や平和記念公園、浦上天主堂といった観光スポットのそばに位置しています。それらの観光スポットには、年間約70万人の観光客が訪れており、外国人観光客の姿も多くみられます。
平和町商店街の課題
- 近隣の観光スポットへ訪れる多くの観光客を商店街へ集客できていない
- 商店街周辺に飲食店が少ないため、観光客を集客しづらく、訪れた観光客の滞在時間が短い
こんなことを応援しています
自治体や様々な団体にも協力いただきながら、ワークショップの開催やプロトタイプ事業を2018年7月から企画・実施してきました。
2020年7月には、地域団体であるwakuwaプランニングが、商店街へ観光客を呼び込むため、商店街の中心部に地域の方や旅行者の交流拠点となるシェアキッチンをオープンしました。今後は、シェアキッチンを運営しながら、周辺の観光スポットと商店街の案内ツアーや日本・長崎の文化体験ツアーなども企画・実施される予定です。
合同会社wakuwaプランニング
2020年2月設立。「楽しく・わくわく・まちづくり」を合言葉に、平和町周辺の活性化を目指し活動されています。
wakuwaプランニング ホームページ
合同会社wakuwaプランニング
飲食店開業希望者のチャレンジの場として活用される「シェアキッチン・くるねこんね」
地域の方がガイドを務める案内ツアー