燃料費削減に向けて今後どのような取組みをおこなっていくのですか。
よくあるご質問
電気料金の値上げ申請について〔全般〕
燃料費削減に向けて今後どのような取組みをおこなっていくのですか。
これまでに実施してきた取組みの継続・強化を基本に、更なる燃料費の低減に努めていきます。
具体的には、「競争見積の更なる拡大」、「低価格燃料の導入拡大」、「複数買主による共同調達」に加え、「市況を踏まえた調達方法の活用」などを実施していきます。
また、長期的な取組みとして「LNG」に関して「新たな指標を用いた価格決定方式」、「シェールガスなど非在来型燃料の導入」等について検討を行います。
なお、具体的な取組み内容については以下の通りです。
区分 | 取組み事項 | 概要 |
---|---|---|
調達活動に おける取組み |
競争見積 |
|
受入品位の緩和による低価格燃料の導入拡大 |
(注)発熱量・硫黄分など基本的な品位のみを指定した石炭 |
|
市況を踏まえた調達方法の活用 |
|
|
共同調達 |
|
|
価格決定の方式の多様化 |
|
|
燃料サプライ チェーンへの 関与による取組み |
自社船の最大活用 |
|
