平成29年5月31日
九州電力株式会社
「みまもりサポート」を活用した高齢者見守りの社会実験について
当社は、福岡市城南区別府校区において、当社の提供する「九電あんしんサポート(みまもりサポート)」を活用した「地域における高齢者見守り」の社会実験を福岡市および福岡市社会福祉協議会の支援・協力を得て実施しますので、お知らせします。
・「みまもりサポート」・・・ | ひとり住まいの親御さまを、毎日の電気のご使用量の変化で見守り、普段と異なる使用状況を検知した場合、ご契約者さまにお知らせする「あんしんサービス」 |
本社会実験は、当社が提供する「みまもりサポート」の仕組みを活用し、地域の高齢者の電気の使用状況が普段と異なる場合に、別府校区社会福祉協議会(ふれあいネットワーク)の方々へメールでお知らせすることで、訪問や電話による見守り活動のきっかけとしていだくものです。
これにより、ICTによって「地域における高齢者見守り活動」をサポートすることの有用性について検証することを目的としております。
[社会実験概要]
実施期間 | 平成29年6月1日~平成29年11月30日 | ||||||
実施地区 | 福岡市城南区別府校区 | ||||||
参加者 |
|
||||||
内容 | 別紙を参照ください |
当社は、今後ともお客さまにお選びいただけるよう、九電グループ一丸となって引き続きサービスの充実を図り、「ずっと先まで、明るくしたい。」をブランドメッセージとする「九州電力の思い」の実現に向け努めてまいります。
以上
添付ファイル |
![]() |
「みまもりサポート」を活用した高齢者見守りの社会実験について(印刷用) | (184KB) |
![]() |
別紙 | (2,051KB) |