2021年4月28日
九州電力株式会社
「九電グループ経営ビジョン2030の実現に向けた財務目標」を策定しました
-新たな財務目標および2021年度中期経営計画の概要を策定-
九電グループは、2019年6月に、2030年を見据えた経営の方向性として「九電グループ経営ビジョン2030」(以下、「経営ビジョン」)を策定し、その実現に向けて、国内電気事業をはじめ、多岐にわたる事業に積極的に取り組んでまいりました。
また、国の「2050年カーボンニュートラル」の宣言を背景に、企業に対する脱炭素への取組みへの期待が高まる中、本日策定した「九電グループカーボンニュートラルビジョン2050」においては、エネルギー需給両面から低・脱炭素化に取り組むこととしています。
こうした状況の中、今回、経営ビジョンの実現に向けた中間目標として、2025年度を対象とした財務目標を策定しました。これまでの九電グループ一体となった取組みを加速するとともに、カーボンニュートラルへの対応を更なる企業成長に繋げ、新たな財務目標の達成を図ってまいります。
〔財務目標(2025年度)〕
項目 | 目標 |
---|---|
|
1,250億円以上 750億円 500億円 |
|
20%程度 |
また、目標達成に向けた具体的な取組みをまとめた「2021年度中期経営計画の概要」を策定しましたので、お知らせします。
九電グループは、地域・社会の皆さまとともに「九州から未来を創る」ことで、「豊かさと快適さで、お客さまの一番に」なることを目指してまいります。
以上
添付ファイル |
![]() |
「九電グループ経営ビジョン2030の実現に向けた財務目標」を策定しました -新たな財務目標および2021年度中期経営計画の概要を策定-(印刷用) | (202KB) |
![]() |
財務目標および2021年度中期経営計画の概要 | (7,369KB) |