玉名大俵まつりに参加しました!
2017年11月23日
『第21回玉名大俵まつり 俵ころがし』 ‐1トンの大俵に挑め!‐
11月23日(木曜日)玉名市の秋の風物詩「第21回玉名大俵まつり」が玉名市役所周辺で開催されました。このまつりの見所は何といっても俵の大きさ!小学生~女性の部の小俵でも幅2.6メートル、直径1.6メートル、重さ200キログラム。一般の部の大俵は幅4メートル、直径2.5メートル、重さ1トンにもなります。
大きな俵を引き、往復180メートルのコースで競い合う姿はまさに大迫力!
当社は、玉名配電事業所・営業所の合同チームで出場。作業服を身にまとい、『ずっと先まで、明るくしたい。』という思いをこめて精一杯大俵を転がしました。会場の皆さまからのあたたかい声援を受けながらも、予選レース通過はなりませんでした。しかし、まつりの盛況に僅かながら協力できたのではないかと思います。
玉名配電事業所・営業所では、引き続き様々な活動を通じて地域の皆さまとのコミュニケーションをはかり、地域発展に貢献していきたいと思います!
![]() 【歓声あふれる大俵まつり会場】 |
![]() 【思い思いの衣装でレースへ!】 |
![]() 【大迫力!九電玉名チームで引っ張ります】 |
![]() 【後方では方向調整を行います】 |