大津地蔵祭りへ行ってきました!
2018年8月23日
大津営業所では、8月23日~24日に「大津地蔵祭り」へ参加しました!
「大津地蔵祭り」は「六地蔵」を祀る、江戸時代から続くお祭りです。会場内は出店や催し、さらにお化け屋敷などで大盛り上がり。初日には1,200発の花火が夜空を彩りました!
この2日間は会場だけでなく町内各地で小屋が作られ、子どもたちがお地蔵さんを祀っています。
大津営業所からはカラフルな風船とうちわを持ってお祭り会場へ。初日は風船のヒモが絡まるアクシデントが…。
ヒモをほどくのに手こずっていたら、子どもたちがお手伝いしてくれました!手伝ってくれたみなさん、ありがとうございました。
大津町では、他にも春に「つつじ祭り」、秋には「からいもフェスティバル」と、それぞれの季節や旬の食を味わうことができる楽しいイベントがあります。ぜひ大津町へ遊びにお越しください♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |