項目
|
中核指標
|
指標
|
2012年度の報告媒体
|
媒体
|
ページ
|
項目
|
EC
|
―
|
マネジメント・アプローチに関する開示
|
CSR報告書2012
|
21~22
|
平成24年度経営方針
|
113~116
|
財務ハイライト
|
EC1.
|
○
|
収入、事業コスト、従業員の給与、寄付およびその他のコミュニティへの投資、内部留保および資本提供者や政府に対する支払いなど、創出および分配された直接的な経済的価値。
|
CSR報告書2012
|
75~76
|
地域・社会共生活動の更なる充実へ向けた取組み
|
有価証券報告書
|
※
|
財務諸表等
|
EC2.
|
○
|
気候変動による、組織の活動に対する財務上の影響およびその他のリスクと機会。
|
有価証券報告書
|
※
|
事業等のリスク
|
EC3.
|
○
|
確定給付型年金制度の組織負担の範囲。
|
―
|
―
|
|
EC4.
|
○
|
政府から受けた相当の財務的支援。
|
―
|
―
|
|
EC5.
|
|
主要事業拠点について、現地の最低賃金と比較した性別ごとの標準的新入社員賃金の比率の幅。
|
―
|
―
|
|
EC6.
|
○
|
主要事業拠点での地元のサプライヤー(供給者)についての方針、業務慣行および支出の割合。
|
―
|
―
|
|
EC7.
|
○
|
現地採用の手順、主要事業拠点で現地のコミュニティから上級管理職となった従業員の割合。
|
―
|
―
|
|
EC8.
|
○
|
商業活動、現物支給、または無料奉仕を通じて主に公共の利益のために提供されるインフラ投資およびサービスの展開図と影響。
|
CSR報告書2012
|
63~64
|
社会との協調(エコマザー、植林)
|
75~82
|
地域・社会共生活動
|
EC9.
|
|
影響の程度など、著しい間接的な経済的影響の把握と記述。
|
―
|
―
|
|