項目
|
中核指標
|
指標
|
2012年度の報告媒体
|
媒体
|
ページ
|
項目
|
EN
|
―
|
マネジメント・アプローチに関する開示
|
2012環境アクションレポート
|
07~08
|
九州電力の環境経営
|
EN1.
|
○
|
使用原材料の重量または量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN2.
|
○
|
リサイクル由来の使用原材料の割合。
|
2012環境アクションレポート
|
31~32
|
循環型社会形成への取組み
|
EN3.
|
○
|
一次エネルギー源ごとの直接的エネルギー消費量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN4.
|
○
|
一次エネルギー源ごとの間接的エネルギー消費量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN5.
|
|
省エネルギーおよび効率改善によって節約されたエネルギー量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN6.
|
|
エネルギー効率の高いあるいは再生可能エネルギーに基づく製品およびサービスを提供するための率先取り組みおよび、これらの率先取り組みの成果としてのエネルギー必要量の削減量。
|
CSR報告書2012
|
13
|
再生可能エネルギーの積極的な開発・導入
|
88~93
|
事業概要
|
2012環境アクションレポート
|
19~22
|
再生可能エネルギーの積極的な開発・導入
|
EN7.
|
|
間接的エネルギー消費量削減のための率先取り組みと達成された削減量。
|
―
|
―
|
|
EN8.
|
○
|
水源からの総取水量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN9.
|
|
取水によって著しい影響を受ける水源。
|
―
|
―
|
|
EN10.
|
|
水のリサイクルおよび再利用量が総使用水量に占める割合。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN11.
|
○
|
保護地域内あるいはそれに隣接した場所および保護地域外で生物多様性の価値が高い地域に、所有、賃借あるいは管理している土地の所在地および面積。
|
2012環境アクションレポート
|
37~38
|
生物多様性の保全
|
EN12.
|
○
|
保護地域および保護地域外で生物多様性の価値が高い地域での生物多様性に対する活動、製品およびサービスの著しい影響の説明。
|
2012環境アクションレポート
|
37~38
|
生物多様性の保全
|
EN13.
|
|
保護または復元されている生息地。
|
―
|
―
|
|
EN14.
|
|
生物多様性への影響を管理するための戦略、現在の措置および今後の計画。
|
2012環境アクションレポート
|
33~34
|
設備形成における環境への配慮
|
37~38
|
生物多様性の保全
|
EN15.
|
|
事業によって影響を受ける地区における生息地域に生息するIUCN(国際自然保護連合)のレッドリスト種(絶滅危惧種)および国の絶滅危惧種の数。絶滅危険性のレベルごとに分類する。
|
―
|
―
|
|
EN16.
|
○
|
重量で表記する、直接および間接的な温室効果ガスの総排出量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN17.
|
○
|
重量で表記する、その他の関連ある間接的な温室効果ガス排出量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN18.
|
|
温室効果ガス排出量削減のための率先取り組みと達成された削減量。
|
2012環境アクションレポート
|
13~30
|
地球環境問題への取組み
|
EN19.
|
○
|
重量で表記する、オゾン層破壊物質の排出量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN20.
|
○
|
種類別および重量で標記するNOx、SOxおよびその他著しい影響を及ぼす排気物質。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN21.
|
○
|
水質および放出先ごとの、総排水量。
|
2012環境アクションレポート
|
09~10
|
事業活動と環境負荷の状況
|
EN22.
|
○
|
種類および廃棄方法ごとの廃棄物の総重量。
|
2012環境アクションレポート
|
31~32
|
廃棄物のゼロエミッション活動の展開
|
EN23.
|
○
|
著しい影響を及ぼす漏出の総件数および漏出量。
|
―
|
―
|
|
EN24.
|
|
バーゼル条約付属文書Ⅰ、Ⅱ、ⅢおよびⅧの下で有害とされる廃棄物の輸送、輸入、輸出あるいは処理の重量および国際輸送された廃棄物の割合。
|
2012環境アクションレポート
|
36
|
PRTR調査実績
|
EN25.
|
|
報告組織の排水および流出液により著しい影響を受ける水界の場所それに関連する生息地の規模、保護状況および生物多様性の価値を特定する。
|
―
|
―
|
|
EN26.
|
|
製品およびサービスの環境影響を緩和する率先取り組みと影響削減の程度。
|
2012環境アクションレポート
|
25
|
電気の使用面での取組み
|
EN27.
|
|
カテゴリー別の、再生利用される販売製品およびその梱包材の割合。
|
―
|
―
|
|
EN28.
|
○
|
環境規制への違反に対する相当な罰金の金額および罰金以外の制裁措置の件数。
|
2012環境アクションレポート
|
43
|
環境に関する法規制遵守の状況
|
EN29.
|
|
組織の業務に使用される製品、その他物品、原材料の輸送および従業員の移動からもたらされる著しい環境影響。
|
2012環境アクションレポート
|
28
|
社用車におけるCO2排出抑制への取組み
|
EN30.
|
|
種類別の環境保護目的の総支出および投資。
|
2012環境アクションレポート
|
45~46
|
環境会計
|