項目
|
中核指標
|
指標
|
2012年度の報告媒体
|
媒体
|
ページ
|
項目
|
SO
|
―
|
マネジメント・アプローチに関する開示
|
CSR報告書2012
|
37~44
|
コンプライアンス経営の推進
|
75~76
|
地域・社会との共生
|
SO1.
|
○
|
地域コミュニティとの取り決め、影響評価、開発計画などの履行をともなう事業(所)の比率。
|
CSR報告書2012
|
96
|
事業概要(設備形成)
|
SO2.
|
○
|
不正行為に関連するリスクの分析を行った事業単位の割合と総数。
|
―
|
―
|
|
SO3.
|
○
|
組織の不正行為対策の方針および手順に関する研修を受けた従業員の割合。
|
CSR報告書2012
|
39
|
教育・研修等による従業員の意識高揚
|
SO4.
|
○
|
不正行為事例に対応して取られた措置。
|
CSR報告書2012
|
5~10
|
信頼再構築に向けた取組み
|
41
|
コンプライアンスに関する不適切な事例について
|
44
|
情報流出事故と再発防止策
|
SO5.
|
○
|
公共政策の位置づけおよび公共政策立案への参加およびロビー活動。
|
―
|
―
|
|
SO6.
|
|
政党、政治家および関連機関への国別の献金および現物での寄付の総額。
|
―
|
―
|
|
SO7.
|
|
反競争的な行動、反トラストおよび独占的慣行に関する法的措置の事例の総件数とその結果。
|
―
|
―
|
|
SO8.
|
○
|
法規制の違反に対する相当の罰金の金額および罰金以外の制裁措置の件数。
|
―
|
―
|
|
SO9.
|
|
地域コミュニティに及ぼす可能性の高い、または実際に及ぼしているネガティブな影響のある事業(所)
|
―
|
―
|
|
SO10.
|
|
地域コミュニティにネガティブな影響を及ぼす可能性の高い、または実際に及ぼしている事業(所)で実施されている防止策や軽減策
|
―
|
―
|
|