女子畑いこいの森
プログラム概要
コース | 概要 |
---|---|
|
女子畑での自然観察を通して、身近にある自然への関心を高めます。 |
森林教室 | 自然林、里山、人工林などそれぞれの森の働き、違いなどの理解を深めます。 |
保全活動・ 林産業体験 |
山菜採りなどを通して、自然との共生に関する理解を深めるとともに、共生のための森づくり、管理を行います。 |
木工教室 | 物を作る喜びを味わうとともに、木材の利用によるCO2固定、資源循環への理解促進を図ります。 |
|
水力発電設備の見学、自然エネルギーへの理解を通して、省資源、省エネルギーに対する理解促進を図ります。 |
2010年度の環境教育支援活動実績
年月日 | 参加団体 | 参加プログラム | 参加者数(人) |
---|---|---|---|
2010年5月1日 | 台小学校 | 自然観察会 | 23 |
2010年7月18日 | 広渡子供会 | 自然観察会・木工教室 | 27 |
2010年7月29日 | 北小倉ファミリースクール | 自然観察会・木工教室 | 32 |
2010年8月1日 | 浅木子供育成会 | 自然観察会・木工教室 | 54 |
|
咸宜公民館 | 自然観察会・木工教室 | 15 |
|
原田8区子ども会 | 自然観察会・木工教室 | 25 |
2010年10月16日 | 岡垣町高尾区子ども会 | 自然観察会・木工教室 | 31 |
2010年10月30日 |
どんぐり会員・一般 (秋のどんぐり拾い) |
自然観察会・木工教室 | 94 |
2011年3月30日 | 名島ソフトボールクラブ | 自然観察会・木工教室 | 28 |
2010年度合計(延べ9団体) | 329 |