このページではjavascriptを使用しています。
ENGLISH
検索のヒントはこちら
停電情報
法人のお客さまメニューへ戻る
落雷情報
でんき予報
よくあるご質問・お問い合わせ
SNS公式アカウント
事業概要メニューへ戻る
企業情報
2014年12月17日
前回、オームの法則を使った直列回路の場合の問題をご紹介させていただきましたが、今回は並列回路の場合の問題です。 ちょっと難しいですが、ヒントを参考に次の問題を解いてみてくださいね。
オームの法則の公式:電圧V(ボルト)電流A(アンペア)抵抗Ω(オーム)
☆ヒント 抵抗を並列につなぐと、2つの抵抗にかかる電圧は同じになり、電流は2つの抵抗で分け合います。