ナイトライトアレンジ

『ナイトライトアレンジ』
‐光る小鳥を作ってみよう!‐
「暮らしと灯り」シリーズでは、親子で簡単に作れる照明インテリアをご紹介しています。
今回は、ナイトライトアレンジです。足元を照らす可愛い小鳥のライトを作ってみましょう!

○「ナイトライトアレンジ」‐光る小鳥を作ってみよう!‐ を作る材料
■厚紙、薄紙 1枚ずつ
■LEDナイトライト 1個
■瞬間接着剤 1本 (注:金属に使用できるタイプ)
■0.66~0.7ミリメートルワイヤー (注:ワイヤーの長さはLEDナイトライトのサイズによって異なります)
■絶縁テープ
■ペンチ
■カッター
■カッターマット
■新聞紙
■ペン
注意!
加熱および火災防止のため、LEDライトをご使用下さい。


(2)厚紙、薄紙を切ります。
薄紙は小鳥のシルエットを、厚紙は小鳥の周りの縁と目を切り取っていきます。
注意!
厚紙は途中で切れないように注意しましょう。カッターで怪我をしないよう十分ご注意ください。



(3)厚紙と薄紙を重ね合わせます。
接着剤を塗り、薄紙に厚紙の縁と目を貼り付けます。新聞紙を下に敷いておくと、汚れが気にならず作業しやすくなりますよ。


(4)LEDナイトライトにワイヤーを取り付けます。
LEDナイトライトにワイヤーを2~3周巻いて固定します。ワイヤーをLEDナイトライトの正面にのばして、1センチメートルほどの円を作ります。
注意!
ペンチ、ワイヤーで怪我をしないよう十分ご注意ください。



(5)ワイヤーに小鳥を貼り付けます。
ワイヤーの円の部分に接着剤を塗り、小鳥を貼り付けます。


(6)ナイトライトを巻いているワイヤーに絶縁テープを貼ります。
ワイヤーがコンセントに触れないように、絶縁テープで固定します。



(7)コンセントに取り付けて、完成!
紙を付ける事で光が緩和され、やさしい灯りになります。
形を動物にしたり、お花にしたり、様々なアレンジを楽しめます。
子供部屋にいかがですか?