クリスマス・メッセージライト
『クリスマス・メッセージライト』
「暮らしと灯り」シリーズでは、
親子で簡単に作れる灯りに関わるDIYをご紹介しています。
今回は色画用紙を使ったメッセージライトです。
準備するもの

「クリスマス・メッセージライト」を作る材料
- LEDイルミネーションライト
- 色画用紙(A3サイズ)
- カッター
- 定規
- 両面テープ
- セロハンテープ
- カッターマット(or新聞紙)
- 型紙
作り方
(1)色画用紙に型紙を貼ります。
色画用紙に印刷した型紙を貼りつけます。カッターで切る時にズレないよう、しっかり固定しましょう。


(2)文字を切り抜きます。
型紙の上から文字の部分をカッターで切り抜きます。
注意
カッターで怪我をしないよう十分に注意しましょう!


(3)型紙の線に沿って切ります。
定規を使って型を切りとります。


(4)ふた部分に、穴を開けます。
蓋になる部分に電球を通すための穴を開けます。使用する電球より小さめの穴にするのがポイント!

(5)カッターの刃の裏で、折り目をつけます。
カッターの刃の裏を使って、折り目をつけます。


(6)接合部分に両面テープを貼ります。
折り目に沿って一度折り、接合部分に両面テープを貼ります。


(7)組み立てます。
両面テープをはがして三角錐になるよう組み立ます。



(8)LED電球を取り付けます。
メッセージの順番を確認しながら、電球を押し込むように取り付けます。



(9)お好きなところに飾りつけて完成!
文字が綺麗に見える様に向きを揃えて、飾り付けたら完成です!


クリスマスだけでなく、お誕生日などにもおすすめ!
様々なイベントで使えるメッセージライト、ぜひ作ってみてくださいね!