おしゃれコンセント収納BOX
『おしゃれコンセント収納BOX』
「暮らしと灯り」シリーズでは、親子で作れる簡単DIYをご紹介しています。
今回は、靴箱を使った『おしゃれコンセント収納BOX』です。
準備するもの

「おしゃれコンセント収納BOX」を作る材料
- 靴箱
- 接着剤
- カッター
- ネームプレート
- ペン
- ものさし
- 延長コード
作り方
(1)延長コードのプラグを通す穴を開ける。
靴箱の側面に、延長コードのプラグを通す穴を開けます。
プラグの大きさを測り、下書きをして穴を開けましょう。



注意
カッターで怪我をしないように十分気を付けてください。
(2)コードを通す穴の位置を決めて、下書きする。
ネームプレートを配置してコードを通す穴の位置を決めます。
ネームプレート枠の内側のサイズを測り、その大きさで下書きします。


(3)コードを通す穴を開ける。
(2)で下書きした部分をカッターで切り取り、穴を開けます。


注意
カッターで怪我をしないように十分気を付けてください。
(4)ネームプレートを貼る。
穴の部分にネームプレートを貼ります。
見た目がグッとおしゃれになります!


(5)中に延長コードを入れて、完成!
延長コードを中に入れて、完成!
シールなどでデコレーションしても可愛いですね!


注意
コードを束ねて使用すると発火の恐れがありますので、束ねずにご使用ください!
絡まりがちなコードがスッキリ!!
プラグの差込み口に付きやすいホコリも防ぎます。