ヒンメリライト
『ヒンメリライト』
‐ストローで北欧風ライト‐
「暮らしと灯り」シリーズでは、
簡単に作れる灯りに関わるDIYをご紹介しています。
今回は『ヒンメリライト』です。
準備するもの

「ヒンメリライト」を作る材料
- LEDライトソケット 1セット
- ストロー 24本(4センチメートル:6本、8センチメートル:12本、18センチメートル:6本)
- ワイヤー 太さ1ミリメートル(35センチメートル:7本、55センチメートル:1本)
- ペンチ
- はさみ
- 定規
加熱及び火災防止のため、LEDライトをご使用ください。
<ヒンメリ 仕上がりイメージ>

作り方
(1)ストローとワイヤーを切る
ストロー、ワイヤーを次の長さで切りましょう。
●ストロー
4センチメートル:6本、8センチメートル:12本、18センチメートル:6本
●ワイヤー
35センチメートル:7本、55センチメートル:1本


(2)-1 ストローをつなげて、六角形を作ります。
●大きい六角形
8センチメートルストロー6本と、55センチメートルワイヤー1本で六角形を作ります。
●小さい六角形
4センチメートルストロー6本と、35センチメートルワイヤー1本で六角形を作ります。



注意!
ワイヤーの先端で怪我をしないように注意してください!
(2)-2 六角形のワイヤーの端と端を止めます。
ストローに通したワイヤーの端と端を写真のように繋ぎ、固定しましょう。





(3)-1 大小2つの六角形をつなげて、立体的にします。
小さい六角形のストローとストローの間に35センチメートルワイヤーを巻きつけて立て、8センチメートルストローを通します。
次に、ワイヤーを写真のように大きい六角形に巻きつけます。
同様に、他の5ヶ所も35センチメートルワイヤーで繋いで固定します。




(3)-2 次に、長いストローを通します。
大小の六角形を繋げたワイヤーに、18センチメートルストローをそれぞれ通します。


(4)ソケットにヒンメリを引っかける輪っかを作る
LEDソケットコードにヒンメリを取り付ける為の輪っかを、ワイヤーで作ります。
(注)輪っかのサイズは、コードよりも少し大きくするのがポイントです。
輪っかが小さいとヒンメリを取り付けられないので、気を付けましょう



(5)ヒンメリを取り付けます
(3)-2でストローを通した6本のワイヤーを、中心に集めるようにして(4)の輪っかに通し、ワイヤーの先端を折り曲げて輪っかに引っかけます。
余分なワイヤーはカットし、端をストローの中に差し込んで収めます。





注意!
ワイヤーを巻きつけ切る時は、怪我をしないように注意してください!
(6)完成!
お好みの場所に設置して、完成です!


ストローの柄や色を変えても雰囲気が変わります。
人気の北欧風インテリア『ヒンメリライト』をオリジナルで作りましょう♪