省エネレシピ(2)
チリコンカン
食欲のなくなる暑い季節にぜひ食べたい、スパイスの効いたチリコンカン。お肉の旨みに、豆の栄養もたっぷり。食べ応えのある一品です。アメリカやメキシコで親しまれている料理ですが、最近は学校の給食に出されるところもあり、お子さまも美味しく食べられます。

材料(2人分)
合挽肉 | 200g |
---|---|
玉ねぎ | 中1個 |
豆の水煮 | 200g |
トマト | 大1個(350g) |
ブラックペッパー | 適宜 |
塩 | 小さじ2分の1 |
チリパウダー | 大さじ1と2分の1 |
コンソメ | 1個 |
にんにく | 1かけ |
ローリエの葉 | 1枚 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
トルティヤ(薄焼きパン) | 4枚 |
作り方
ワンポイントレッスン
それぞれの香辛料を買うよりも手軽に使う事ができます。
省エネポイント
トルティアとは | ・・・ | すり潰したトウモロコシの粉からつくる薄焼きパンです。スーパーや業務用食材を扱っているお店で手軽に買う事ができます。 |
---|---|---|
チリコンカンとは | ・・・ | メキシコやアメリカ南部のお料理です。 |
フードマイレージとは | ・・・ | 食べ物が運ばれてきた距離の事です。その時に出るCO2を測ってPOCO(ポコ)という単位にして食べる事とCO2の出る事のつながりを分かり易くしたものです。 |