省エネレシピ(11)
牛肉の甘辛ペッパー巻き
甘辛い味付けでお弁当にピッタリ!
お子様にはブラックペッパー抜きで作ってはいかがでしょうか。
材料
材料(8本分)
| 牛薄切りロース肉 | 8枚(200g) |
|---|---|
| じゃがいも | 小1個 |
| アスパラ | 2本 |
| 大葉 | 4枚 |
| ブラックペッパー | 適宜 |
| 小麦粉 | 適宜 |
| 塩コショウ | 適宜 |
| 油 | 適宜 |
| A | 醤油ダレ(8本分) |
|---|---|
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
作り方
ジャガイモは皮をむき、幅1~2センチの短冊切りにして軽く茹でる。(または電子レンジの茹で野菜機能で加熱する)
アスパラは長さを半分に切り、熱湯の中で1分茹でてザルに上げ、粗熱を取る。
巻き終わったら全体に小麦粉とブラックペッパーを振りかけ、手でギュッと握る(4本分)。
ワンポイントレッスン
しっかりと肉の巻き終わりがくっついてから転がしてくださいね。
肉に小麦粉をまぶして焼く事で自然にとろみが付き、タレが絡みやすくなります。
省エネポイント
ウインナーと野菜のカレー味マカロニサラダ
お子様も大好きなカレー味!
お弁当には一人分ずつ容器に入れると、食べ易くおしゃれになりますよ。
材料(4人分)
| マカロニ | 70g |
|---|---|
| ウインナ― | 4本 |
| キャベツ | 葉2枚 |
| 人参 | 10g |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| カレー粉 | 小さじ2分の1 |
| 塩コショウ | 適宜 |
| 酢 | 大さじ2分の1 |
| 塩 | 適宜 |
作り方
キャベツ・人参は幅1センチ長さ5センチ位の短冊切りにする。(人参は火が通り易いように薄切りにする)
マカロニが茹で上がる2分前に、キャベツと人参、ウインナーを入れ一緒に茹でる。
ワンポイントレッスン
レタスを添えると彩りがよくなります。
省エネポイント
マカロニは早茹での物を使うとさらに時間を短縮できますよ。





