アジ、レンコン、サツマイモは晩秋から冬にかけてが旬の素材です。また、季節毎の旬の素材でおいしくいただけます。
材料(4人分)
小アジ
|
4尾
|
レンコン
|
1節
|
新サツマイモ
|
250g
|
A
|
|
大葉
|
8枚
|
天ぷら粉
|
1/2カップ
|
水
|
1/3カップ強
|
B
|
|
ニンジン
|
小1/2本
|
天ぷら粉
|
1/2カップ
|
水
|
1/3カップ
|
C
|
|
煎り黒ゴマ
|
大さじ1
|
天ぷら粉
|
1/3カップ
|
水
|
1/3カップ弱
|
カレー塩・山椒塩(塩の中に好みの量のカレー粉、山椒の粉を加えたもの)適量
別に小麦粉適量
作り方
1アジは三枚におろし、大きければ片身を半分に切る。
2レンコンは皮をむき、7mm厚の輪切りまたは半月切りにして、水にさらしておく。
3新サツマイモは皮付きのまま1cm角のさいの目に切り、水にさらしておく。鍋に油を入れ、揚げ物温度設定を170℃にする。
4Aの天ぷら粉の中に定量の水と千切りした大葉を入れる。小麦粉を薄く付けたアジに、Aの衣を付けて揚げる。
5Bの天ぷら粉に水とおろしたニンジンを加え、衣を作る。小麦粉を薄く付けたレンコンに、Bのニンジン衣を付けて色よく揚げる。
6サツマイモの中にCの黒ゴマ、天ぷら粉、水を入れて混ぜ合わせ、種を4等分にしてかき揚げにする。
7皿にアジ、レンコン、サツマイモの三味揚げを盛り、カレー塩と山椒塩を添える。