企業情報

  • このリンクをシェア
  • ポスト

夏休みの親子でわくわく自由研Q 2015(3)

2015年8月13日

‐エネルギーの性質を知ろう!‐

エネルギーは邪魔するものがないと、ずっと同じチカラをキープするというスゴイ性質をもっています。今回は、ビー玉振り子を使って、それを確かめてみましょう。

ある高さから糸で吊るされたビー玉を落とすと、そのビー玉は弧を描いて反対側の同じ高さまで上がり、その動きを繰り返します。では、ビー玉を2つ用意し、1つを垂直に吊るして停めた状態にして、ビー玉を落としてみると、どうなるでしょう?さらにビー玉の数を増やしていくと??

協力:電力中央研究所

ビー玉ふりこの写真

今回は、ビー玉ふりこを作ります。

材料

1.システムラック2個 2.ビー玉4個 3.穴あきビーズ4個 4.ピンセット 5.つり糸(1号) 6.油性ペン 7.瞬間接着剤(ガラス接着対応) 8.30センチメートル定規 9.セロテープ

作り方

1ビー玉に接着剤をのせ、ピンセットでビーズの穴が横向きになるように接着し、しっかりと乾かす。(ビーズの穴を接着材がふさがないよう注意しましょう)

2均等な長さのつり糸を用意し、ビーズの穴に通しておきます。つり糸の長さは、システムラックの高さの2倍より短かくなるよう調整し、全て同じ長さになるよう準備しましょう。

3ビー玉の直径を計り、システムラック上部にその直径と同じ間隔で4ヶ所の印をつける。(システムラック2つが同じ箇所に印がつくよう注意しましょう)

4システムラックを左右対象に設置。2で用意した、つり糸を通したビー玉を、印の箇所にセロテープで固定。4個のビー玉が同じ高さで一直線に並ぶよう丁寧に調整し固定しましょう。

5ビー玉ふりこ、完成!