企業情報

  • このリンクをシェア
  • ツイート

手作りおでんだね

市販のおでんだねも重宝しますが、それだけではちょっと味気ない。
わが家でいただくおでんなら、やっぱり手作りのたねを加えましょう。
卵で練った鶏のつくね、中身をいっぱい詰めたきんちゃく、さっぱり味のロールキャベツ。どれも気軽な材料にひと手間加えるだけです。

レシピ画像

鶏のつくね

材料(材料4~5個分)

鶏ひき肉 200g
ニンジン・シイタケ・ネギ
(みじん切り)
各大さじ1
溶き卵 1/2個分
小さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
A  
2カップ
大さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
少々

作り方

ボウルに鶏ひき肉、野菜のみじん切り、溶き卵、調味料をすべて入れ、粘りが出るまで箸でよく混ぜ合わせる。手でこねると体温が伝わり、旨みが逃げてしまうので、必ず箸を使う。
Aの材料をすべて鍋に入れて煮立てる。
混ぜ合わせた材料をまるい団子にまとめてに入れ、火が通ったらつくねを取り出す。煮汁は漉してから、おでんだしに加える。

きんちゃく

材料(材料8個分)

油揚げ 8枚
野菜の下ごしらえのときに出た大根・ニンジンの切れ端 200g
糸こんにゃく 1袋(150g)
豚肉のこま切れ 100g
A (下味用)  
小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 大さじ1
小さじ2
しょうゆ 小さじ2
砂糖 小さじ2
<="" /> 1個分

作り方

野菜は千切りにする。糸こんにゃくは水からゆでてザルに返し、ざくざくと包丁を入れておく。
豚肉はAをふりかけておく。鍋にごま油を入れてよく熱し、大根・ニンジンをよく炒めたら、豚肉、糸こんにゃくを加えて、酒・しょうゆ・砂糖各小さじ2を入れてよく合わせておく。
火から下ろして粗熱が取れたところで、つなぎ役の溶き卵を入れてよく混ぜ合わせる。
四角い油揚げは一辺に切り込みを入れて袋にし、ザルに広げて熱湯をたっぷりとかけて油抜きをする。
冷えてから固く絞り、先ほど作っておいた中身を詰め、口を爪楊枝で留める。

ロールキャベツ

材料(8個分)

キャベツの外葉 8枚
白身魚の味付きすり身 250g
ニンジン(粗みじん切り) 大さじ1
シイタケ 2枚
むき身の小エビ 100g
カンピョウ 適宜

作り方

ニンジン・シイタケは粗みじん切り。小エビも粗みじん程度に細かく切る。これをすべてすり身に加え、手でよく混ぜ合わせる。
キャベツは茎の固いところを、葉の薄さに合わせてそぎ取り、熱湯でゆでてザルにあげる。
を広げてのすり身をのせ、左右を内側に折り、手前からくるくると巻いてカンピョウで結ぶ。