ピンポン玉でイルミネーション
『まるい、優しい灯りでお部屋を飾ろう!』
                「暮らしと灯り」シリーズでは、親子で簡単に作れる照明インテリアをご紹介。
                今回は、クリスマスにもぴったり、ピンポン玉で作るイルミネーションです。
                ピンポン玉の連なる灯りがポップでかわいいですよ。
            
準備するもの
            「ピンポン玉でイルミネーション」を作る材料
- ピンポン玉 約50~100個
 - LEDイルミネーションライト 1ケーブル
(注)LED電球の数によって、ピンポン玉の使用量が変わります。 
                    注意
                    加熱および火災防止のため、LED電球をご使用下さい。
                
作り方
(1)ピンポン玉に切り込みを入れます
                ピンポン玉に1センチメートル未満の十字の切り込みを入れます。
                (注)使用するLED電球の大きさに合わせて調整してください。
            

            カッターでケガをしないよう十分ご注意ください。
                ポイント
                小さめに切り込みを入れると、電球が落ちにくくなります。
            
(2)LED電球にピンポン玉を付けていきます
十字に入れた切り込みの中に、LED電球を押し込みます。


            
                ポイント
                根元まで入れると明かりを点けた時に全体に光ります。
            
(3)お好きな場所に飾り付けて完成!
                LED電球とソケットとの接合部分に熱を伴います。
                点灯し続けず適度に電源を切るなど、十分に注意してご使用ください。
            

        
                棚や壁に飾るだけでお部屋の雰囲気が大変身!
                もみの木に飾りつければ、いつもと違うクリスマスツリーに心が躍るはず。
            





            