得意技でアスリートをおもてなし!(環境美化活動)
2018年5月16日
こんにちは。天草配電事業所の村重です。
6月10日(日曜日)開催の「天草宝島国際トライアスロン大会」は今年で33回目を迎えました。大会のスタート地点である本渡海水浴場には、パーム椰子が天高く生えており、南国天草の風情を感じることができるのですが、強い風が吹くと枯れ枝がバサッと落下してしまうことがあります。大きいものになると2キログラムもあるそうです。
そこで、大会参加のアスリートの皆さんや、天草観光のお客さまの事故防止、さらには景観美化に役立てればとの思いで、5月16日(水曜日)、九電ハイテック、九州木材工業と共に、総勢35名でパーム椰子の枯れ枝伐採と海岸清掃を行いました。
伐採作業には、高所作業車等を、植込みの剪定や草払いには、送電鉄塔の保守管理に使用する用具を活用しました。
九電グループの思い「ずっと先まで、明るくしたい。」の実現に向け、天草配電事業所・天草営業所は、今後も天草の環境美化・保全のお手伝いをおこなっていきます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |