こらぼらQでん 「水俣市文化施設」の配線診断を実施
2018年5月21日
八代配電事業所・八代営業所は、平成30年5月21日(月曜日)、こらぼらQでんの活動の一環として、水俣市にある「徳富蘇峰・蘆花生家」の電気設備の絶縁診断、及び高所・展示ガラス等の清掃活動を実施しました。
「徳富蘇峰・蘆花生家」は、寛政2年(1790年)に建てられ、創建年が分かる町屋建築としては、熊本県内最古の歴史的・建築的価値の高い建物と言われています。
また、生家は、昭和47年に水俣の指定文化財に指定、平成2年から平成6年にかけて復元工事をし、平成9年には熊本県指定文化財に指定されました。
当日は、太陽電気水俣支店、水俣芦北電気協同組合、水俣市(教育委員会・広報課)との協働で、広報誌による募集効果もあり、総勢40名(当社から16名)が参加しました。指定文化財の保全に貢献することができたと思います。
私たちはこれからも「電気の専門技術」を活かし、地域のみなさまと一緒に活動していきます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |