省エネ術:冷蔵庫の整理がうまくできません。
-
-
冷蔵庫の整理がうまくできません。
整理すると省エネになるって本当ですか?
今回訪問したお宅 福岡市在住 三好さん
冷蔵庫の収納方法を少し変えるだけで、節約につながります!すぐに実践できるので、ぜひ今日から省エネ生活をはじめてくださいね。
-
消費生活アドバイザー
林 真実さん -
セミナーやトークショーを通じてこれまで1万人以上に省エネ・エコを伝授。
省エネルギーセンター講師、IPCCレポートコミュニケーター、家庭の省エネエキスパート診断指導級を持つ。
冷蔵庫の中は詰め込みすぎないように!
省エネポイント
冷気は奥から手前に流れるため、詰め込みすぎずに通り道をつくっておくと冷えやすい。
冷蔵庫の上には物を置かずに放熱スペースをとると、さらに◎
冷凍食品は「薄さ」と「縦収納」が決め手!
省エネポイント
冷凍するものはできるだけ薄くして縦に収納。ブックエンドやトレイで仕切りをつくるとさらにスッキリ!上から見てすぐわかるよう、ラベルシールを貼ると便利。
マスキングテープをラベルに活用!
今すぐできる!省エネワザ
100均のトレイを使って整理!
朝食に使う食品など、使用頻度が高いものはトレイにひとまとめにして入れましょう。冷蔵庫を開ける回数が減るだけでなく、家事の時短にもつながるのでおすすめです。
庫内は7割にとどめ、買ったものはメモ!
冷蔵庫の中を整理すると、家事もスムーズになっていいこと尽くめ。食品の買いすぎを控え、冷蔵は庫内を7割にとどめるのがベスト。買ったものをメモしておくと、無駄な買い物も減らせますよ。
この情報は2017年 秋号掲載時点のものです
-
-
冷蔵庫の整理がうまくできません。
整理すると省エネになるって本当ですか?
今回訪問したお宅 福岡市在住 三好さん
冷蔵庫の収納方法を少し変えるだけで、節約につながります!すぐに実践できるので、ぜひ今日から省エネ生活をはじめてくださいね。
-
消費生活アドバイザー
林 真実さん -
セミナーやトークショーを通じてこれまで1万人以上に省エネ・エコを伝授。
省エネルギーセンター講師、IPCCレポートコミュニケーター、家庭の省エネエキスパート診断指導級を持つ。
冷蔵庫の中は詰め込みすぎないように!
省エネポイント
冷気は奥から手前に流れるため、詰め込みすぎずに通り道をつくっておくと冷えやすい。
冷蔵庫の上には物を置かずに放熱スペースをとると、さらに◎
冷凍食品は「薄さ」と「縦収納」が決め手!
省エネポイント
冷凍するものはできるだけ薄くして縦に収納。ブックエンドやトレイで仕切りをつくるとさらにスッキリ!上から見てすぐわかるよう、ラベルシールを貼ると便利。
マスキングテープをラベルに活用!
今すぐできる!省エネワザ
100均のトレイを使って整理!
朝食に使う食品など、使用頻度が高いものはトレイにひとまとめにして入れましょう。冷蔵庫を開ける回数が減るだけでなく、家事の時短にもつながるのでおすすめです。
庫内は7割にとどめ、買ったものはメモ!
冷蔵庫の中を整理すると、家事もスムーズになっていいこと尽くめ。食品の買いすぎを控え、冷蔵は庫内を7割にとどめるのがベスト。買ったものをメモしておくと、無駄な買い物も減らせますよ。
この情報は2017年 秋号掲載時点のものです