2024年
環境保全への取組みやボランティア、地域の皆さまとのふれあい活動をご紹介します。
下記リンクからは別ウィンドウで九電グループ公式Facebookへリンクします。
-
2024年12月29日きりしまFanFunフォレストを開催しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の永松です。 10月26日(土曜日)に九州電力鹿児島支店は、公益財団法人「九電みらい財団」と協働で、「きりしまFanFunフォレスト」…
-
2024年12月29日高齢者の一人暮らし世帯を対象に電気設備点検を行いましたこんにちは!川内原子力発電所の長谷川です。 12月7日(土曜日)、屋内の配線や電化製品から電気火災が発生するのを防ぐため、高齢者の一人暮らし世帯…
-
2024年12月28日こらぼらQでんecoの取り組み
「松井神社」境内の清掃活動を行いましたこんにちは、八代配電事業所の林田です。 12月4日(水曜日)、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、地域住民の憩いの散歩コースである「松井神社」の清掃活動を… -
2024年12月28日AI TOWN天辰「秋のにぎわいマルシェ」に参加しました!こんにちは!川内原子力発電所の長谷川です。 11月3日(日曜日)に、ICTを取り入れた鹿児島県初のスマートタウン「AI TOWN天辰(アイタウン アマタツ)」…
-
2024年12月26日こらぼらQでんecoの取り組み
壱岐市「内海湾」の清掃活動を実施しました!こんにちは。九州電力送配電 壱岐配電事業所の植松です。 10月12日(土曜日)に、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、長崎県壱岐市の「内海湾(うちめわん)」の海岸… -
2024年12月26日こらぼらQでんecoの取り組み
「第31回 いのちの森づくり 照葉樹の森づくり」に参加しましたこんにちは!九州電力送配電 霧島配電事業所の秋葉です。 11月24日(日曜日)、「こらぼらQでんeco」(注)の取組みの一環として、霧島市国分の上野原台地で実施された… -
2024年12月25日こらぼらQでんecoの取り組み
世界文化遺産 “三池炭鉱万田坑” を清掃しましたこんにちは!九州電力送配電 大牟田配電事業所の上田です。 九州電力送配電大牟田配電事業所と九州電力大牟田営業センターは11月23日(土曜日)、「こらぼらQでんeco」(注)の一環と… -
2024年12月25日「第22回松浦水軍まつり」に参加しました!こんにちは!松浦発電所の本多です。 10月26日(土曜日)、27日(日曜日)、長崎県松浦市で開催された「松浦水軍まつり」に参加し…
-
2024年12月24日「あいらスポーツフェスタ2024」に参加しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の永松です。 10月14日(月曜日・祝日)のスポーツの日に、姶良市で開催された「あいらスポーツフェ…
-
2024年12月23日Qでん★みらいスクールの取り組み
「きゅうでん森の探検Qウォークラリー in いさはや九電みらいの森」を開催しましたこんにちは!九州電力長崎支店の十時(ととき)です。 11月30日(土曜日)に、「Qでん★みらいスクール」(注)の取組みの一環として、長崎県諫早市にある、いさ… -
2024年12月23日こらぼらQでんecoの取り組み
「ひろウォーク2024」と「大久保利通像清掃」を実施しましたこんにちは!九州電力送配電 鹿児島配電事業所の齊藤です。 11月16日(土曜日)、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、鹿児島市内の5社… -
2024年12月22日こらぼらQでんecoの取り組み
八女郡広川町で樹木伐採と清掃活動を行いましたこんにちは!九州電力送配電 八女配電事業所の久保内です。 11月12日(火曜日)、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、地域… -
2024年12月21日小学校剣道練成会、実業団剣道大会を開催しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の佐々木です。 11月16日(土曜日)、鹿児島市小学校剣道練成会を開催しました…
-
2024年12月19日「第7回松浦こども博」に出展しましたこんにちは。松浦発電所の萬徳です。 松浦発電所は、11月4日(月曜日)に開催された「第7回松浦こども博」で、「発電体験教室」のブースを出展し…
-
2024年12月19日こらぼらQでんecoの取り組み
地域の皆さまとともに、世界文化遺産・三角西港の清掃活動を実施しましたこんにちは!九州電力送配電熊本支社の徳島です。 11月9日(土曜日)に、 「こらぼらQでんeco」(注)の取組みの一環として、宇城市役所さまと協働で、世界文化遺産に… -
2024年12月18日「愛らんどフェア行橋産業祭」に参加しましたこんにちは!九州電力送配電 行橋配電事業所の東島です。 11月16日(土曜日)、行橋総合公園で開催された…
-
2024年12月17日重要文化財の電気設備点検を実施しましたこんにちは!九州電力送配電 長崎支社の田中です。 長崎支社は、11月5日(火曜日)と6日(水曜日)の2日間、九電工さま、九州電気保安協会さまと3社合同で、長崎市内…
-
2024年12月16日こらぼらQでんecoの取り組み
唐津市「虹の松原」の再生・保全活動を行いました! こんにちは!唐津配電事業所の井上です。 11月16日(土曜日)、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、佐賀県唐津市の「虹の松原」で、NPO法人唐津環境防災推進機構「KA… -
2024年12月16日第8回九電みやざき小中学生絵画コンクールの表彰式を開催しましたこんにちは!九州電力宮崎支店の中村です。 九州電力宮崎支店と九州電力送配電宮崎支社は、宮崎日日新聞社さまと共催で、小中学生を対象とした絵画コンクールを実施…
-
2024年12月12日こらぼらQでんecoの取り組み
元寇750年祭を前に、小茂田浜海水浴場清掃を行いましたこんにちは。九州電力送配電 対馬配電事業所の瀧本です。 11月9日(土曜日)~10日(日曜日)に対馬市で開催された、50年に1度の特別な大祭「元寇750年祭」を目前に控えた10月19… -
2024年12月11日五島地区の世界文化遺産関連施設の配線診断をおこなっていますこんにちは!九州電力送配電 五島配電事業所の丸山です。
五島配電事業所と九電送配サービス新上五島サービスセンターは、五島地区の世界文化遺産関連施設の配線診断を… -
2024年12月10日ご高齢者世帯の電気設備点検・清掃ボランティアを実施しました!こんにちは!九州電力送配電 人吉配電事業所の田中です。
11月9日(土曜日)、「こらぼらQでん」の取組みとして、球磨郡あさぎり町免田地区で、ご高齢者世帯の電気設備点検と… -
2024年12月9日エネルギー探検隊が挑戦!~電気をお届けする送配電のお仕事体験~こんにちは。九州電力熊本支店の呉藤です。
10月27日(日曜日)、「エネルギー探検隊」の皆さんと、送配電のお仕事体験を行いました!… -
2024年12月5日こらぼらQでんecoの取り組み
国指定史跡「岡城跡」の清掃活動を行いましたこんにちは。九州電力大分支店の神田です。
10月12日(土曜日)、大分支店と九州電力送配電三重配電事業所は、「こらぼらQでんeco」(注)の取り組みの一環として、… -
2024年12月4日旧川内火力発電所の煙突撤去工事をおこなっています!こんにちは!九州電力土木建築本部の久永です。
当社は、鹿児島県薩摩川内市の旧川内発電所において、煙突の撤去工事をおこなっています… -
2024年12月3日田平天主堂の電気設備点検を行いましたこんにちは!九州電力送配電 平戸配電事業所の小林です。
11月8日(金曜日)、当社および九電送配サービス平戸サービスセンターは、平戸市にある「田平天主堂」の電気設備点検を行い… -
2024年12月2日自治会の皆さまと一緒に「秋の町内一斉清掃」を行いました!こんにちは!九州電力熊本支店の竹間です。
10月27日(日曜日)、熊本支店は砂取校区第5町内自治会の皆さまと「秋の町内一斉清掃」を行いました!… -
2024年11月28日こらぼらQでんecoの取り組み
種子島の安城校区で地区の方々と環境保全活動を実施しましたこんにちは!九州電力送配電 熊毛配電事業所の桑原です。
10月26日(土曜日)、「こらぼらQでんeco」(注) の取組みの一環として、西之表市安城地区の方々と一緒に… -
2024年11月27日「もったいない」を「ありがとう」へ♪ 熊本県主催の「フードドライブ2024」へ参加しました!こんにちは!九州電力熊本支店の竹間です!
熊本支店では、SDGsの目標達成に貢献する支援活動として、従業員の家庭にある使用予定のない食品を持ち寄り、必要とされている… -
2024年11月26日「九州電力エコテラス 見て学べるヒーローショー」を開催しました!こんにちは!九州電力鹿児島支店の守田です。
10月27日(日曜日)、鹿児島支店は、当社の情報発信施設「九州電力エコテラス」がある鹿児島市の「センテラス天文館」で、… -
2024年11月25日~「文化財保護強調週間」に伴う重要文化財等配線点検の取組み~黒島天主堂配線点検を行いましたこんにちは、九州電力送配電 佐世保配電事業所の中倉です。11月6日(水曜日)、…
-
2024年11月20日「阿蘇水掛の棚田」で稲刈りボランティアを行いました!こんにちは!九州電力熊本支店の竹間です!
熊本支店は、10月6日(日曜日)、公益財団法人肥後と水とみどりの愛護基金さまが管理する、阿蘇市の「阿蘇水掛の棚田」で稲刈り… -
2024年11月19日むかばき青少年自然の家で実施された「秋まつり」に参加しましたこんにちは!九州電力延岡営業センターの松浦です。
11月4日(月曜日)、九電グループ3社(九電、九電送配、九電ネクスト)は、延岡市で土木建設や林業を手掛ける山崎産業さま… -
2024年11月18日こらぼらQでんecoの取り組み
“日向のお伊勢さま”「大御神社」の清掃活動を行いましたこんにちは!九州電力送配電 日向配電事業所の田上です。
10月24日(木曜日)、日向地区の九電グループ5社(九電、九電送配、九電ハイテック、九電送配サービス、九電ネクスト)は、… -
2024年11月14日こらぼらQでんecoの取り組み
平戸くんちに向けてしめ縄張り・幟立てボランティアを行いましたこんにちは!九州電力送配電 平戸配電事業所の小林です。
10月21日(月曜日)、地域の方々と協力して地域の課題解決に取り組む「こらぼらQでん」の一環として、… -
2024年11月13日「第26回YOSAKOIさせぼ祭り」で給水ボランティアを行いました!こんにちは、九州電力送配電 佐世保配電事業所の中倉です。
10月19日(土曜日)に、「第26回YOSAKOIさせぼ祭り」で給水ボランティアを行いました… -
2024年11月12日【九電グループと楽しく環境を学ぼうin久留米】を開催しました!こんにちは!九州電力福岡支店の岩倉です!
10月12日、福岡県久留米市さまとともに、小学4~6年生とそのご家族を対象とした環境学習イベント… -
2024年11月11日早期栽培したイチゴを初出荷しましたこんにちは。九州電力総合研究所の秋山です。
総合研究所がスマート農業(注)の実証実験を行っている福岡県朝倉市の「上寺いちご園」で、イチゴの初出荷を行いました… -
2024年11月11日11月10日は「無電柱化の日」こんにちは。九州電力送配電 配電本部の増田です。
11月10日は「無電柱化の日」です。2016年12月に成立した「無電柱化の推進に関する法律」では、無電柱化の重要性への理解と、… -
2024年11月9日こらぼらQでんecoの取り組み
地域のみなさまと一緒に宮崎神宮の清掃活動を行いましたこんにちは!九州電力送配電 宮崎配電事業所の木島です。
10月10日(木曜日)に、「こらぼらQでんeco」の取組みの一環として、宮崎神宮の清掃活動を行いました… -
2024年11月7日こらぼらQでんecoの取り組み
「米作りプロジェクト~稲刈り~」を開催しましたこんにちは、九州電力送配電福岡支社の平川です!
9月28日(土曜日)、福岡市早良区にある公益財団法人オイスカ西日本研修センターで、「米作りプロジェクト~稲刈り~」を開催しました… -
2024年11月6日こらぼらQでんecoの取り組み
北九州市の「市民いっせいまち美化の日」に清掃活動を行いましたこんにちは!新小倉発電所の茅原です。
新小倉発電所は、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、北九州市の「市民いっせいまち美化の日」である… -
2024年11月5日こらぼらQでんecoの取り組み
eco&eco「~着なくなったTシャツでエコバッグをつくろう!こんにちは!九州電力送配電北九州支社です。
10月5日(土曜日)、心地よい秋晴れの中、「こらぼらQでんeco」の取組みとして、北九州市立大学の学生で… -
2024年10月31日~「こらぼらQでんeco」の取組み~福岡市東区の名島海岸周辺清掃活動を実施しましたこんにちは!九州電力送配電福岡東配電事業所の本村です。10月5日(土曜日)に、「こらぼらQでんeco」(注)の一環として、地域の皆さまと一緒に、福岡市東区の名島海岸周辺の清掃活動を…
-
2024年10月30日「エネIKU2024 in 玄海・唐津」が開催されますこんにちは!九州電力立地コミュニケーション本部の出端です。 11月9日(土曜日)・10日(日曜日)に玄海町・唐津市で体験型イベント「エネIKU2024 in 玄海・唐津」が開催されます…
-
2024年10月30日~「長崎県内一斉防犯活動」の取組み~ 事業所近隣小学校児童の皆さんの下校時見守りを行いましたこんにちは、九州電力送配電 佐世保配電事業所の中倉です。
10月15日(火曜日)、長崎県の「犯罪のない安全・安心まちづくり推進旬間」に合わせて行われている「県内一斉防犯活動」の一環として、佐世保市立潮見小学校の皆さん… -
2024年10月29日鹿児島海上保安部さまと合同訓練を実施しましたこんにちは!九州電力送配電熊毛配電事業所の中池です。
10月8日、熊毛配電事業所は、災害時における迅速かつ円滑な連携と相互協力の実効性向上・強化を図るため、鹿児島… -
2024年10月28日長崎市中学校軟式野球競技 第38回九電旗争奪大会を開催しましたこんにちは! 長崎営業センターの佐々木です。
長崎営業センターは、9月23日、28日、29日の3日間に亘り、「長崎市中学校軟式野球競技 第38回九電旗争奪大会」… -
2024年10月23日長崎駅前広場で能登半島復興支援イベント「のとと、わたしと。」を開催します!こんにちは!長崎支店の十時(ととき)です。
10月26日(土曜日)と27日(日曜日)に、アミュプラザ長崎かもめ広場・長崎市多目的広場… -
2024年10月22日目指せ!体内年齢-10歳!那珂川市と「運動・健康教室」を行いました!こんにちは。九州電力福岡支店の山田です。
9月18日に福岡県那珂川市さまと協働で、シニア世代を対象としたチェアヨガの運動教室と食の健康教室を行いました!… -
2024年10月19日奉納30回目の節目の年!藤崎八旛宮例大祭に参加しましたこんにちは。九州電力熊本支店の有馬です。
9月13~17日に熊本の秋の風物詩「藤崎八旛宮例大祭」が開催され、祭りのハイライト… -
2024年10月17日~「こらぼらQでんeco」の取組み~伊良林小学校“ホタル池”で『藻バイバイプロジェクト』を行いましたこんにちは。長崎配電事業所の横石です。
9月6日(金曜日)、「こらぼらQでんeco」の一環として、長崎市立伊良林小学校内の… -
2024年9月28日電気ビル共創館で「晴好みらい一丁目カドフェス」を開催します!こんにちは。九州電力福岡支店の秋吉です。 10月6日(日)11時~17時、電気ビル共創館1階みらい広場(福岡市中央区渡辺通)で、「晴好みらい一丁目カドフェス」を開催します!…
-
2024年9月17日集まれ!宮崎アマテラスガールズ~サイエンスの岩戸を開けてみよう~こんにちは!九州電力宮崎支店の廣本です。8月25日(日曜日)に宮崎大学工学部の「女子中高生の理系進路選択支援プログラム…
-
2024年9月12日「小学生親子エネルギー講座~玄海原子力発電所見学会~」を実施しました!こんにちは。九州電力長崎支店の本村です。長崎支店は、様々なイベントを通してエネルギーや環境問題について考え、理解いた…
-
2024年8月27日第8回 こども食堂を開催しましたこんにちは。九州電力福岡南営業センターの井上です。九州電力福岡南営業センターと九電ネクスト福岡南営業所は、認定NPO法人チャイルドケアセンター…
-
2024年8月22日エネルギー探検隊が行く!~大平発電所&油谷ダム見学~こんにちは。九州電力熊本支店の呉藤です。7月21日(日曜日)、「エネルギー探検隊」の皆さんと、熊本県八代市にある「大平発電所」と「油谷ダム」へ見学に行きました…
-
2024年8月21日第8回 大分キッズ絵手紙コンクールの作品を募集しています!こんにちは!九州電力大分支店の末次です!九州電力大分支店と九州電力送配電大分支社は大分合同新聞社と共催で、大分県内の小学生を対象とした「絵手紙コンクール」を開催しています…
-
2024年8月20日小倉祇園太鼓に参加しましたこんにちは!小倉配電事業所の糸瀬です。7月19日(金曜日)~21(日曜日)の3日間、小倉伝統の夏まつり小倉祇園祭「小倉祇園太鼓」に、交通整理員のボランティアも含め、九電グル…
-
2024年8月20日第8回 九電・熊日ぼくとわたしの「あかるい」絵画コンクール 作品を募集していますこんにちは。九州電力熊本支店の有馬です。九州電力熊本支店と九州電力送配電熊本支社は熊本日日新聞社と共催で、熊本県内の幼児・小学生の皆さんを対象とした「ぼくとわたしの『あかるい』…
-
2024年8月19日 「きゅうでん はがき新聞コンクール」を開催しています! こんにちは!九州電力北九州支店の福田です。九州電力北九州支店・福岡支店と九州電力送配電北九州支社・福岡支社は西日本新聞社と共催で福岡県内の小学校・中学校に通う…
-
2024年8月18日平和活動への取り組み~8月9日 被爆少年少女慰霊祭を行いました~こんにちは。九州電力 長崎支店の十時です。8月9日、長崎は被爆79年を迎えました。長崎支店では、毎年この日に、長崎電気ビル敷地内にある「被爆少年少女追悼之碑」…
-
2024年8月17日長崎ペーロン選手大会に出場しました!こんにちは。九州電力送配電 長崎支社の山川です。7月28日(日曜日)、長崎の夏の風物詩「長崎ペーロン選手権大会」に、九電・九電送配・九電ハイテック・九電送配サービス・九電ネクスト…
-
2024年8月13日第42回九電旗学童軟式野球熊本県大会を開きました。こんにちは!九州電力熊本支店の竹間です。熊本支店では7月20日から25日、「第42回九電旗学童軟式野球熊本県大会キレイライフプラストーナメント」を開きました…
-
2024年8月6日Qピコ会「小学生親子エネルギー講座 IHクッキング体験」を開催しました。こんにちは。九州電力長崎支店の本村です。 長崎支店では、このたび長崎及び諫早で、Qピコ会「小学生親子エネルギー講座 IHクッキング体験」を開催しました…
-
2024年8月1日~「こらぼらQでんeco」の取組~宮崎県延岡市「須美江海水浴場清掃活動」を行いましたこんにちは!九州電力送配電 延岡配電事業所の稻田です。延岡配電事業所は、 「こらぼらQでんeco」(注)の一環で、須美江家族旅行村さまとの協働のもと、…
-
2024年7月31日「第4回ふらっとフェス~自由研究はこれで決まり!?科学と料理とものづくり~」を開催しました!こんにちは!九州電力 熊本支店の平井です!
熊本支店では、熊本支店ビル1Fに併設するオープンスペース「フラットスクエア」にて、「家族が… -
2024年7月30日~益城中央小学校で防災教室を開きました~こんにちは!九州電力 熊本支店の竹間です!熊本支店では、頻発する自然災害を踏まえ、地域の方々の防災意識を高めることを目的に、気象予報士で構成され…
-
2024年7月29日~「こらぼらQでんeco」の取組み~五島市福江城の清掃ボランティアを実施しましたこんにちは、九州電力送配電 五島配電事業所の丸山です。7月20日(土曜日)に、「こらぼらQでんeco」の取組みの一環として、五島市福江城の…
-
2024年7月27日夏休みにかいてみよう!~「第7回夢のくらし みらい絵日記コンクール」の作品を募集中~こんにちは!九州電力長崎支店の廣田です。長崎支店は、九州電力送配電と長崎新聞社の3社共催で、長崎県内の小学生と中学生を…
-
2024年7月22日~献血で命を救うボランティア~こんにちは!九州電力熊本支店の竹間です。熊本支店では7月11日(木曜日)に、熊本県赤十字血液センターさまの献血活動へ協力しました。熊本県内で献血協力者が不足…
-
2024年7月18日(九州電力大分支店)Qでん ふれあいフェスタを開催します!九州電力大分支店では、7月21日(日曜日)に、日ごろからお世話になっている地域の皆さまへの感謝の気持ちを込めて、5年ぶりに事業所オープンデー…
-
2024年7月10日園児の皆さんに花の苗をお届けしました
~環境月間の取組み~こんにちは!九州電力 松浦発電所の道山です。 環境月間(6月)の行事の一環として、 J-POWERジェネレーションサービス株式会社さまと合同で、… -
2024年7月9日松浦発電所主催で「ふれあいグラウンド・ゴルフ大会」を開催しましたこんにちは!九州電力 松浦発電所の本多です。 5月31日(金曜日)に、日頃からお世話になっている発電所近隣地域の皆さまとの親睦を深めるため、「ふれあいグラウンド・ゴルフ大会」を…
-
2024年7月7日「地球環境とエネルギーについて」をテーマにQピコ会を開催しましたこんにちは。九州電力長崎支店の本村です。 長崎支店では、5月・6月に長崎と諫早で3回に分けて、「地球環境とエネル…
-
2024年7月4日「じゃがいも掘り体験」を実施しましたこんにちは!九州電力 松浦発電所の立木です。 6月5日(水曜日)・11日(火曜日)の2日間、環境活動の一環として、松浦発電所構内…
-
2024年7月1日令和6年春の褒章(黄綬褒章)を受章しました!こんにちは!九州電力 新小倉発電所の長島です。
令和6年春の褒章において、当社新小倉発電所オペレーシ… -
2024年6月28日長崎県松浦市大崎海水浴場の清掃を行いました!こんにちは!九州電力 松浦発電所の道山です。
松浦発電所は6月4日に、環境月間行事の一環として、J… -
2024年6月27日こらぼらQでんecoの取組み
鹿児島県出水市で「針原慰霊碑清掃」を行いましたこんにちは!九州電力送配電 出水配電事業所の面高です。
6月13日に、地域の皆さまと一緒に針原慰霊碑の清掃活動を行… -
2024年6月27日センテラス天文館で、鹿児島弁演劇「ワッと笑って!オモシテガ!!」を開催しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の重岡です!
鹿児島支店では、6月16日(日曜日)、鹿児島市の「センテラス天文館」6階のホールで「九… -
2024年6月20日とばた菖蒲まつりに参加しました九州電力送配電 小倉配電事業所の糸瀬です。
6月9日(日曜日)に北九州市戸畑区の夜宮公園で開催された「第36回とばた菖蒲まつり」に参加しま… -
2024年6月19日ゼロカーボンチャレンジ宣言「掃除機を使用する際は、部屋を片付けてから掃除機をかけます」~九州電力送配電 佐伯配電事業所 高野 修さん~九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。
その1つとして「ゼロの先… -
2024年6月13日佐賀駅前交流広場で「Fan・Fun・Familyスポーツフェスタ」を開催しましたこんにちは!九州電力佐賀支店の上野です
九州電力佐賀支店、九州電力送配電佐賀支社は、小学生を対象とした家族向けのスポーツイベント「Fan・Fun・Familyスポーツフェスタ」を… -
2024年6月12日自治会の皆さまと一緒に「春の町内一斉清掃」を行いました!こんにちは!九州電力 熊本支店の竹間です。
熊本支店では、6月2日(日曜日)、砂取校区第5町内自治会の皆さまと「春の町内一斉清掃」を行いました!… -
2024年6月11日地元の保育園と稚魚放流を行いました!こんにちは、九州電力 耳川水力整備事務所の橋爪です。
宮崎県の北部を流れる耳川で、地元保育園の園児たちとアユの稚魚を放流しました… -
2024年6月6日第42回九電旗少年軟式野球熊本県大会を行いましたこんにちは!九州電力熊本支店の竹間です。
熊本支店では5月11日から5月26日に「第42回九電旗少年軟式野球熊本県大会キレイライフプラストーナメント」を行いまし… -
2024年6月5日ゼロカーボンチャレンジ宣言「時間に余裕をもって、徒歩を優先します」~九州電力送配電 八女配電事業所 瓜生 篤志さん~九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進め…
-
2024年6月4日「佐伯市「佐伯城跡石垣清掃」を行いましたこんにちは!九州電力送配電 佐伯配電事業所の田口です。
5月18日 (土曜日)に、「こらぼらQでんeco」の取組みとして、市のシンボルである「佐… -
2024年5月30日「阿蘇水掛の棚田」で田植えボランティアを行いました!こんにちは!九州電力 熊本支店の竹間です。
熊本支店では、5月12日(日曜日)、「公益財団法人肥後と水とみどりの愛護基金」が管理する、阿蘇市山田の「阿蘇水掛の棚田… -
2024年5月29日~博多どんたく港まつりパレードに参加しましたこんにちは!九州電力送配電 福岡支社の平川です。
5月3日(金曜日・祝日)、第63回福岡市民の祭り「博多どんたく港まつりパレード」に総勢200名で参加しまし… -
2024年5月27日2024年度エネルギー探検隊始動!~「暮らしの中の電気」と「電気の作り方」について学ぼう!~こんにちは!九州電力熊本支店の中尾です。
5月12日(日曜日)、「エネルギー探検隊」のみなさんに、「暮らしの中の電気と電気の作り方」をテーマに、実験や… -
2024年5月23日長崎県東彼杵町の交流拠点「uminoわ」のリニューアルイベントを開催します!こんにちは!長崎支店の井原です。
当社は、長崎県東彼杵町の地域活性化に向けて、2022年2月から交流拠点「uminoわ」を地域の方々と一緒に運営してい… -
2024年5月22日ゼロカーボンチャレンジ宣言「ペットボトル飲料の購入を控え水筒の使用を心がける」~九州電力 苅田発電所 川原 久志さん~九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。…
-
2024年5月22日こらぼらQでんecoの取り組み
日田三隈川周辺「おもてなし」清掃活動を実施しましたこんにちは!九州電力 大分支店の井上です。
大分支店と九州電力送配電 日田配電事業所は、5月11日(土曜日)に、… -
2024年5月15日こらぼらQでんecoの取り組み
上野若宮八幡社の周辺清掃とこいのぼり掲揚を実施しましたこんにちは!大分配電事業所の田中です。
4月13日(土曜日)に「こらぼらQでんeco」※の一環で、大分市中心街にある上野若宮八幡社において、金池校区自… -
2024年5月14日5月18日(土曜日)放送!OAB大分朝日放送 特番「ギザ熱!大分じもエネ旅」に八丁原発電所&沈堕発電所が登場こんにちは。九州電力大分支店の末次です。
OAB大分朝日放送さまが制作し、九州ブロックのテレビ朝日系列で放送される特番「ギザ熱!大分じも… -
2024年5月11日九州電力吹奏楽部「第29回定期演奏会」を開催しましたこんにちは、九州電力吹奏楽部の尾崎です。
当社は、音楽を通じ地域の皆さまとのふれあいを大切にしたい、という思いから、1990年に吹奏楽部を創設しました。福岡市で開催されて… -
2024年5月9日JR九州ウォーキングイベントin長崎県東彼杵にお越しください!こんにちは!長崎支店の井原です。
5月19日(日曜日)にJR九州長崎支社さま主催イベント「駅長おすすめ JR九州ウォーキング~長崎街道をゆく絶景の大村湾とその… -
2024年5月8日ゼロカーボンチャレンジ宣言「宅配ボックスを活用し再配達をなくします!」~西日本電線 総務部 大城 典子さん~九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。…
-
2024年5月5日第2回 あいら春まつり~家族で楽しむこども博~に参加しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の永松です。
2024年3月24日(日曜日)に、姶良市総合運動公園にて「第2回 あいら春まつり~家族で楽しむこども… -
2024年5月1日こらぼらQでんecoの取り組み
都城市荘内商工会青年部が実施する「こいのぼり掲揚活動」に参加しました。こんにちは!都城営業所の谷山です。
4月7日(日曜日)に都城市荘内商工会青年部が実施する「こいのぼり掲揚活動」に参加しました… -
2024年4月25日第7回 こども食堂を開催しました!こんにちは!九州電力福岡南営業センターの井上です。
3月29日に九州電力福岡南営業センターと九電ネクスト福岡南営業所は、認定NPO法人チャイルド… -
2024年4月24日ゼロカーボンチャレンジ宣言「温水洗浄便座の電源を使用時以外は切とします」~九電産業 玄海原子力事業所 西 信正さん~九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。その1つとして「ゼロの先へ。…
-
2024年4月18日私たちは世界有数のグリーンエネルギー企業になります! こんにちは。九電みらいエナジーの真﨑です。 私たちは、今年4月1日に九州電力の地熱発電事業を統合したことを記念して、4月17日に統合記念式典を開催しました…
-
2024年4月17日こらぼらQでんecoの取り組み
種子島の榕城校区で地区の方々と環境保全活動を実施しましたこんにちは!九州電力送配電 熊毛配電事業所の桑原です。 熊毛配電事業所は「こらぼらQでんeco」※の取組みの一環として、2月3日… -
2024年4月15日Qピコ会 「親子エネルギー講座~玄海原子力発電所見学会~」を開催しましたこんにちは。九州電力長崎支店の本村です。3月20日(水曜日・祝日)、長崎支店では、第3回目のQピコ会「小学生親子エネルギー講座~玄海原子力…
-
2024年4月12日福岡県産の養殖サーモン「みらいサーモン」が魚ジャパンフェスに初出展しました!こんにちは、九州電力 土木建築本部の鶴田です!九電グループのフィッシュファームみらい合同会社は、九州電力豊前発電所(福岡県豊前市)敷地内で…
-
2024年4月11日熊本支店の施設、フラットスクエアで「第3回ふらっとフェス~作ろう・学ぼう・体験しよう~」を開きました!こんにちは!九州電力 熊本支店の平井です!熊本支店では、熊本支店ビル1階に併設するオープンスペース「フラットスクエア」で、…
-
2024年4月10日ゼロカーボンチャレンジ宣言「洗剤は詰め替え用商品を購入します」~九電テクノシステムズ゙技術開発本部部 永友 建蔵さん~九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。その1つとして「ゼロの先へ。…
-
2024年4月9日玄海エネルギーパークで「春のイベント」を開催しました!こんにちは!九州電力 玄海エネルギーパークの中島です。3月10日(日曜日)、玄海エネルギーパークにて、展示館開館50周年記イベントの…
-
2024年4月8日Kidsジョブチャレンジ2024 in 平戸 協力企業として参加しましたこんにちは!平戸配電事業所の小林です。3月23日(土曜日)、24日(日曜日)平戸市でKidsジョブチャレンジが開催…
-
2024年4月3日笑顔deさいこうマルシェin九州電力を開催しましたこんにちは!九州電力佐賀支店の蜷川です!九州電力佐賀支店では、3月14日に地域の福祉事業所さまの授産品を販売する「笑顔deさいこうマルシェin…
-
2024年3月28日「きゅうでんプレイフォレスト2024 in カブトの森公園」&「篠栗町ファミリーマルシェ」を開催しました~「Qでん★みらいスクール」の取組み~こんにちは!九州電力 地域共生本部の横田です。3月2日(土曜日)に、福岡県篠栗町のカブトの森公園で「きゅうでんプレイフォレスト2024を開…
-
2024年3月27日ゼロカーボンチャレンジ宣言「遊びに行くときには、なるべく自転車を使います」~九州電力 川内原子力総合事務所 塚本 泰史さん~こんにちは!九州電力地域共生本部の松枝です。九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。…
-
2024年3月22日「舞鶴荘でお花見イベント(庭園散策)」を開催します!こんにちは!九州電力 玄海原子力総合事務所の眞﨑です。3月27日(水曜日)~3月29日(金曜日)に佐賀県唐津市にある「舞鶴荘」(国の重要文化財である「旧高取邸」の南邸)で、「お花見イベント(庭園散策)」を開催します…
-
2024年3月21日こらぼらQでんecoの取組み
西海国立公園内長尾半島除草を行いましたこんにちは!九州電力送配電 佐世保配電事業所の中倉です。佐世保配電事業所では、3月9日 (土曜日)こらぼらQでんeco(※)の取組みの一環として、「西海国立公園内長尾半島の除草ボランティア」を行いました… -
2024年3月18日「もったいない」を「ありがとう」へ♪熊本支店エリアフードドライブを実施!集まった物資を寄贈しました!こんにちは!九州電力熊本支店の竹間です!熊本支店ではSDGs関連の支援活動として…
-
2024年3月13日ゼロカーボンチャレンジ宣言「マイボトルを毎日使用し 目指せ!脱ペットボトル」~九州電力 ES事業統括本部 有馬伸弥さん~こんにちは!九州電力地域共生本部の松枝です。九電グループでは「カーボンニュ…
-
2024年3月12日「こども食堂への支援物資 贈呈式」を行いましたこんにちは!鹿児島支店の永松です。2月20日に九州電力株式会社鹿屋営業所および、九州電力送配電株式会社鹿屋配電事業所が…
-
2024年3月7日Qピコ会 「親子エネルギー講座~IHクッキング体験~」を開催しましたこんにちは。九州電力長崎支店の本村です。 長崎支店では、このたび長崎市と諫早市で、Qピコ会「小学生親子エネルギー講座~クッキング体験~」を開催しました…
-
2024年3月7日「SAGAスマートアイランドプロジェクト」の成果報告会を開催しましたこんにちは!九州電力佐賀支店通信ソリューションGの尾﨑です。当社が佐賀県、唐津市などと一緒に取り組んでいる「SAGAスマートアイランドプロジェクト」の実証調査の成果報告会を…
-
2024年3月6日「世界自然遺産奄美大島 名瀬崎原地区 除草ボランティア活動」を開催しました
こらぼらQでんecoの取組みこんにちは!奄美配電事業所の宮園です。2月3日(土曜日)、「こらぼらQでんeco」の取組みの一環として、奄美配電事業所、竜郷発電所、九電送配サービス奄美サービスセンター… -
2024年2月28日ゼロカーボンチャレンジ宣言「身のまわりに、緑をふやす」~ニシム電子工業 佐賀支店 玉置 公彦さん~こんにちは!九州電力地域共生本部の松枝です。九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています…
-
2024年2月15日エネルギー探検隊 2023年度最後の活動!~地球温暖化と電化・省エネについて学ぼう!~こんにちは。九州電力熊本支店の呉藤です。2月4日(日曜日)、「エネルギー探検隊」のみなさんと、地球温暖化についての学習とIHクッキング体験を行いました!エネルギー探検隊は、熊本県内の小学生を対象に…
-
2024年2月15日ゼロカーボンチャレンジ宣言「電気の無駄使いを減らします」~ニシム電子工業 福岡支店 篠原 由樹さん~こんにちは!九州電力地域共生本部の松枝です。九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン…
-
2024年2月5日「九州電力 Eco Terrace」で体験型イベント「電気を追跡せよ!」を開催しましたこんにちは、九州電力鹿児島支店の久恒です!鹿児島支店は、1月13日、14日、20日、21日の4日間、鹿児島市のセンテラス天文館4階「九州電力Eco Terrace(以下、エコテラス)」にて、電気やエネルギー…
-
2024年1月31日私のゼロカーボンチャレンジ宣言「ベランダ植物園で、空気と心をクリーンにします」~ニシム電子工業 経営企画室 西尾 太栄子さん~こんにちは!九州電力地域共生本部の松枝です。九電グループでは「カーボンニュートラルビジョン2050」の実現に向けて、様々な取組みを進めています。…
-
2024年1月31日福岡県八女市と協働して「運動・健康教室」を実施しましたこんにちは。福岡支店の岩倉です!九州電力福岡支店は、1月22日に福岡県八女市星野村で、シニア世代向けに、体内年齢マイナス10歳へ導くカラダづくりを目指した、ヨガの運動教室と食の健康教室を実施しました…
-
2024年1月29日カーボンニュートラル推進!OAB大分朝日放送×九電大分支店で共同会見を行いましたこんにちは。九州電力大分支店の末次です!昨年12月20日、地元テレビ局であるOAB大分朝日放送(OAB)さまのカーボンニュートラル推進…
-
2024年1月28日こらぼらQでんecoの取組み
クリスマスこども食堂2023 in 鹿屋鹿屋配電事業所は、12月16日に、鹿屋営業所・QSS鹿屋サービスセンターと合同で… -
2024年1月27日「第6回松浦こども博」に出展しましたこんにちは!松浦発電所 総括グループの松本です。松浦発電所は、12月17日(日曜日)に開催された「第6回松浦こども博」へ当社のブースを出展しました…
-
2024年1月25日第7回 きゅうでん はがき新聞コンクール」表彰式を開催しましたこんにちは!九州電力福岡支店の樋口です。九州電力福岡支店・北九州支店と九州電力送配電福岡支社・北九州支社は…
-
2024年1月24日こども食堂を開催しましたこんにちは!九州電力福岡南営業センターの井上です。12月22日、九州電力福岡南営業センターと九電ネクスト福岡南営業所は、認定NPO法人「チャイルドケアセンター」さまとの協働により、こ…
-
2024年1月23日公共活動団体に食料と飲料水を寄贈しましたこんにちは!九州電力福岡支店の岩倉です。九州電力福岡支店と九州電力送配電福岡支社は、2023年6月・12月に、非常用に備蓄していた非常食と飲料水を公共活動団体に寄贈…
-
2024年1月21日「さつまいも掘り体験」を実施しましたこんにちは!松浦発電所 総括グループの松本です。11月14日(火曜日)に環境活動の一環として、松浦発電所構内の芋畑に発電所近隣(5施設)の園児をお招きして、さつまいも掘り体験を実施しました。…
-
2024年1月20日「フードバンク熊本」へ新米140kgを寄贈しました!こんにちは。九州電力熊本支店の竹間です!12月12日(火曜日)、熊本支店では、SDGsの取組みの一環として、生活にお困りの方や子ども食堂を支援したいとの思いから、「熊本市こども食堂応援プロジェクト」に参画し…
-
2024年1月19日令和6年能登半島地震による停電の復旧に向けて九州電力送配電の応援派遣班が1月18日から復旧作業を開始しましたこのたびの能登半島地震により、被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 九州電力送配電から応援派遣した作業チームは、昨日(1月18日(木曜日))から輪島市内で配電設備の復旧作業を行っています。…
-
2024年1月18日令和6年能登半島地震被災地へ、支援物資を載せて出発しましたこのたびの能登半島地震により、被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。九州電力グループとして、被災地域の皆さまのお役に立ちたいとの思いか…
-
2024年1月18日松浦発電所「事業所オープンデー」を開催しましたこんにちは!松浦発電所の松本です。11月12日(日曜日)に地域のみなさまへ、感謝の気持をこめて「事業所オープンデー」を開催しました。…
-
2024年1月18日こらぼらQでんecoの取組み
水前寺成趣園 出水神社清掃活動を行いましたこんにちは!熊本東配電事業所の添田です!阿蘇伏流水を湛える水前寺成趣園の周辺環境に寄与する活動として、2023年12月2日(土曜日)に「水前寺成趣園 出水神社清掃活動」を実施しました。… -
2024年1月17日令和6年能登半島地震による停電の復旧に向けて九州電力送配電の復旧拠点を設置しましたこのたびの能登半島地震により、被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。九州電力送配電は、本地震による停電の早期解消を目的に1月15日から応援派遣を行っており、本日、輪島市門前町に復旧拠点の設営を実施しました。…
-
2024年1月17日第7回「わが家のエコ自慢コンテスト2023」表彰式を開催しましたこんにちは。九州電力佐賀支店の小川です。九州電力佐賀支店、九州電力送配電佐賀支社は、佐賀新聞社と共催で、佐賀県内の小学生の皆さんを対象に「わが家のエコ自慢コンテスト2023」を開催しました…
-
2024年1月16日令和6年能登半島地震による停電の復旧に向けて北陸電力送配電管内へ応援派遣を行いましたこのたびの能登半島地震により、被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。九州電力送配電は、本地震による停電に伴い、北陸電力送配電さまからの要請を受け、停電の早期解消を目的に…
-
2024年1月15日「地元人気タレントと行く、発電所見学ツアー」を開催しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の久恒です!鹿児島支店では、11月中旬から12月初旬にかけて鹿児島県内の発電所をバスで巡る「地元人気タレントと行く…
-
2024年1月15日第7回九電みやざき小中学生絵画コンクールの表彰式を開催しましたこんにちは!九州電力宮崎支店の廣本です。九州電力宮崎支店と九州電力送配電宮崎支社は、宮崎日日新聞社と共催で…
-
2024年1月14日熊本支店の施設、フラットスクエアで「第2回フラットフェス~クリスマス料理とサンタからの挑戦状~」を開きました!こんにちは!九州電力熊本支店の平井です!熊本支店では、熊本支店ビル1階に併設するオープンスペース…
-
2024年1月13日第30回九州電力杯争奪少年剣道大会を開催しました12月17日(日曜日)に平戸文化センターで平戸市剣道協会と九州電力佐世保営業センターが共催し、「第30回九州電力杯争奪少年剣道大会」を行いました…