地域とともに
環境保全への取組みやボランティア、地域の皆さまとのふれあい活動をご紹介します。
下記リンクからは別ウィンドウで九電グループ公式Facebookページへリンクします。
2022年8月4日 「#こらぼらQでんeco」の取組み 地域の方と協働で、宮崎県延岡市「須美江海水浴場清掃活動」を行いました こんにちは。延岡配電事業所の廣田です。「須美江海水浴場清掃活動」を行…
2022年8月3日 宗像市立大島学園でドローンプログラミング体験授業を実施しました こんにちは。福岡支店の佐藤です!当社は、6月27日に福岡県宗像市立大島学園におきまして、4~6年生9名を…
2022年8月3日 3年ぶり!鹿児島市指定無形民俗文化財おぎおんさぁに参加しました こんにちは!鹿児島支社の満薗です。鹿児島の夏を彩る風物詩「おぎおんさぁ(祇園祭)」が7月23日(土曜日)と…
2022年7月27日 Qピコ会 「原子力発電所バーチャル見学会」を開催しました こんにちは。九州電力長崎支店の俵積田です。長崎支店では、このたび長崎及び諫早で、3回目のQピコ会「原子力発電所バーチャル見学会」を開催しま…
2022年7月21日 長崎県松浦市大崎海水浴場の清掃を行いました こんにちは、九州電力松浦発電所の桃坂です。松浦発電所は7月12日に、環境月間活動と地域共生活動の一環として、地元企業のJPGS株式会社…
2022年7月14日 松浦発電所近隣の保育施設の園児さんに花苗を寄贈しました こんにちは!九州電力 松浦発電所の桃坂です。松浦発電所は、 6月20日から23日の4日間にわたって、発電所近隣に位置する保育施設の園児さん…
2022年7月12日 未来の技術者の皆さんに、出前授業で原子力発電所のバーチャル見学会を行いました こんにちは。九州電力熊本支店の尾﨑です。5月26日(木曜日)に熊本工業高等学校で、 電気科の生徒の皆さん…
2022年6月30日 させぼ子ども食堂BOX開所式・九電グループ収集ボランティア贈呈式を開催しました こんにちは!地域共生本部の吉上です。九電グループでは、地域の皆さまと共に、地域のお困りごとを解決する…
2022年6月27日 2022年度エネルギー探検隊始動!暮らしの中の電気・電気の作り方について学ぼう! こんにちは。九州電力熊本支店の尾﨑です。5月29日(日曜日)、「エネルギー探検隊」のみなさんに、…
2022年6月23日 熊本工業専門学校でVRを活用した出前授業を行いました!! こんにちは。九州電力熊本支店の尾﨑です。5月9日(月曜日)に熊本工業専門学校で、 電気システム科の生徒の皆さん…
2022年6月22日 地域の皆さまとともに!「神水変電所周辺清掃ボランティア」を実施しました こんにちは。九州電力送配電熊本支社の岡﨑です!神水変電所周辺清掃ボランティアを実施しました…
2022年6月22日 鹿児島支店で、「Qでんファミリーフェスタ」を開催しました こんにちは!鹿児島支店の永松です。6月4日、九州電力鹿児島支店では、6月6日の「家族団らんの日」に併せて…
2022年6月20日 くじゅう(牧の戸)登山道整備及び 清掃活動を実施しました こんにちは!九州電力八丁原発電所の穴井です。皆さま、綺麗な花は好きですか?くじゅう連山の山々に囲まれた…
2022年6月17日 鹿屋市と「カーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」を締結しました こんにちは。九州電力鹿児島支店の多門です。6月3日、九州電力鹿児島支店と鹿屋市は「カーボンニュートラル…
2022年6月12日 「#こらぼらQでんeco」の取組み 「米作りプロジェクト~田植え~」を開催しました こんにちは、九州電力送配電福岡支社の平川です!福岡市早良区脇山にて…
2022年6月8日 平戸市で「Kidsジョブチャレンジ」を開催しましたこんにちは!平戸配電事業所の湯村です。皆さんにとって、憧れの職業はありますか?4月29日(金曜日)、30日(土曜日)平戸市で…
2022年6月5日 「阿蘇水掛の棚田」で田植えボランティアを行いました!こんにちは!九州電力熊本支店の木下です!熊本支店では、5月21日(土曜日)、阿蘇市山田の「阿蘇水掛の棚田」で田植え…
2022年5月26日 長崎県東彼杵町の「くじら最中」が『長崎手みやげ大賞』受賞しました!こんにちは!地域共生本部の横田です。当社は、地域の方々と協働で持続的に地域課題…
2022年5月22日 「きゅうでんプレイフォレスト2022 in 山田緑地」を開催しました -「Qでん★みらいスクール」の取組み-こんにちは!九州電力 地域共生本部の畠中です。5月14日(土曜日)…
2022年5月15日 ‐「#こらぼらQでんeco」の取組み‐地域の皆さまと一緒に、日田三隈川周辺「おもてなし」清掃活動を実施しましたこんにちは!九州電力 大分支店の井上です。皆さまにとって、…
2022年5月14日 博多どんたく港まつりパレードに参加しましたこんにちは!九州電力送配電福岡支社の平川です。みなさんは、福岡市で毎年行われているお祭り、「博多どんたく港まつりパレード」…
2022年5月11日 ‐「きゅうでんプレイフォレスト2022 in 油山市民の森」を開催しました★こんにちは!九州電力 地域共生本部の畠中です。4/24(日曜日)に、「きゅうでんプレイフォレスト2022 in 油山市民の森」…
2022年4月20日 エネルギー探検隊が挑戦!☆ ‐送配電のお仕事体験‐こんにちは。九州電力熊本支店の尾﨑です。3月27日(日曜日)、「エネルギー探検隊」のみなさんと一緒に、送配電のお仕事体験を……
2022年4月16日 福岡県新宮町と「魅力あふれる持続可能なまちづくりに関する包括連携協定」を締結しましたこんにちは。福岡支店の大野です!当社は3月18日に福岡県新宮2022年4月20日町と「魅力あふれる持続可能な…
2022年4月13日 宮崎県と包括連携協定を締結しましたこんにちは!九州電力宮崎支店の山本です。当社は3月25日に宮崎県と環境・エネルギーや観光振興、産業振興など7つの項目に関する…
2022年4月11日 京乃はる先生のサイエンスショーを開催しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の石橋です。当社では、子どもたちを中心にさまざまな「学び」や「体験」の場を提供する…
2022年4月10日 ‐「こらぼらQでんeco」の取組み‐地域の環境団体の皆さまと協働で、島原市「九電みらいの森」の整備活動を行いましたこんにちは!島原配電事業所の和泉です。皆さんは、長崎県島原半島の…
2022年4月9日 熊本支店の施設、フラットスクエアで春休みイベント「ボルダリング体験&ジオパーク教室」を開きました!こんにちは!九州電力熊本支店の佐藤です!熊本支店では、…
2022年4月7日 お花とアロマでいやしの時間‐春のワークショップを開催しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の泉です。九州電力鹿児島支店では、3月23日(水曜日)、24日(木曜日)の2日間、…
2022年3月29日 福岡県柳川市と協働して「運動・健康教室」を実施しましたこんにちは。福岡支店の岩倉です!当社は、3月16日に福岡県柳川市で体内年齢マイナス10歳へ導くカラダづくりを目指した…
2022年3月28日 福岡教育大学・九州大学で出前授業を行いました‐次世代層への環境・エネルギー教育の取組み‐こんにちは!地域共生本部の平野です。先日、福岡教育大学の学生9名、九州大学の学生183名に…
2022年3月27日 ‐「こらぼらQでんeco」の取組み‐地域の方々と一緒に、建花寺川で「サケの稚魚の放流活動」を実施しましたこんにちは!九州電力送配電 飯塚配電事業所です。飯塚配電事業所は、…
2022年3月26日 福岡県大牟田市と「安全安心な魅力あふれるまちづくり」に関する包括連携協定を締結しましたこんにちは。福岡支店の執行です!当社は、3月23日に福岡県大牟田市と「安全安心な魅力あふれる…
2022年3月25日 テレビ長崎「エール!子どもたちの笑顔のために」 の収録が九州電力長崎営業所で行われましたこんにちは!九州電力 長崎営業所の峯です!九電グループは、『2050年カーボンニュートラル』の…
2022年3月13日 福岡県大川市と「『ずっと大川 ずーっと大川』を感じられるまちづくりに関する包括連携協定」を締結しましたこんにちは。福岡支店の西浦です!当社は、2月28日に福岡県大川市と…
2022年3月12日「もったいない」を「ありがとう」へ♪「フードバンク熊本」へ物資を寄贈しました!~あしたプロジェクト「助け合いの輪を広げよう!」~こんにちは!九州電力熊本支店の木下です!…
2022年3月6日地域のかたと観光客が集う場!長崎県東彼杵町に「uminoわ」がオープンしました!こんにちは!地域共生本部の横田です。当社は、地域の方々と協働で持続的に地域課題の解決に貢献する「Qでん…
2022年3月5日福岡県朝倉郡の筑前町と「とかいなかのまちづくりに関する包括連携協定」を締結しましたこんにちは。福岡支店の白垣です!当社は2022年2月25日に筑前町と「とかいなかのまちづくりに…
2022年2月26日福岡県宗像市と「安全で環境にやさしいまちづくりに関する包括連携協定」を締結しましたこんにちは。福岡支店の執行です!当社は、2月18日に福岡県宗像市と「安全で環境にやさしい…
2022年2月19日 福岡県筑後市と「持続可能なまちづくりを推進するための包括連携協定」を締結しましたこんにちは。福岡支店の大野です!当社は2月1日に福岡県筑後市と「持続可能なまちづくりを…
2022年2月10日第5回 きゅうでん はがき新聞コンクール表彰式を開催しましたこんにちは!九州電力北九州支店の野路(のじ)です。九州電力北九州支店・福岡支店と九州電力送配電北九州支社・福岡支社は西日本新聞社…
2022年2月8日肥後銀行と、熊本における脱炭素社会の実現に向けた連携協定を締結しましたこんにちは。九州電力熊本支店の前田です。1月26日(水曜日)、当社熊本支店と肥後銀行は「熊本における脱炭素社会の実現に向けた連携協定」…
2022年1月26日鹿児島銀行と「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結しましたこんにちは。九州電力鹿児島支店の渡辺です。本日、当社と鹿児島銀行は「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結しました。…
2022年1月23日長崎市内の重要文化財の電気設備点検を実施しましたこんにちは!九州電力送配電長崎支社の宮﨑です。長崎支社では、11月4日(木曜日)と5日(金曜日)の2日間、長崎配電事業所、九電工、九州電気保安協会と3社合同で…
2022年1月22日福岡県福津市と「持続可能なまちづくりに関する包括連携協定」を締結しましたこんにちは。福岡支店の大野です!当社は2021年12月27日に福岡県福津市と「持続可能なまちづくりに関する包括連携協定」を締結しました。…
2022年1月20日和水町と地域課題の解決に関する包括連携協定を締結しましたこんにちは。九州電力玉名営業所の松岡です。当社は、12月22日(水曜日)に和水町(なごみまち)と「笑顔輝き 魅力あふれる和水町」の…
2022年1月20日エネルギー探検隊が行く!!‐玄海エネルギーパーク見学‐こんにちは。九州電力熊本支店の尾﨑です。12月12日(日曜日)、「エネルギー探検隊」のみなさんと、「玄海エネルギーパーク」へ見学に行きました。エネルギー探検隊は、…
2022年1月19日ながさきICTフェア2021に参加しました!‐九電ドローンサービス‐こんにちは。九州電力 長崎支店の恒吉です。2月25日(土曜日)・26日(日曜日)の二日間にわたって、県内企業や誘致企業の…
2022年1月18日熊本支店の施設、フラットスクエアで親子向けクリスマスイベントを行いましたこんにちは!九州電力熊本支店の佐藤です!熊本支店では、2019年3月にリニューアルしたオープンスペース「フラットスクエア」で、…
2022年1月16日福岡県篠栗町と「いつまでも住みたい いつでも訪ねたいまち」に関する包括連携協定を締結しましたこんにちは。福岡支店の執行です!当社は、12月21日に福岡県篠栗町と「いつまでも住みたい…
2022年1月11日種子島の旧古田中学校跡地で地区の方々と環境保全活動を実施しました‐「こらぼらQでんeco」の取組み‐こんにちは!九州電力送配電熊毛配電事業所の川畑です。熊毛配電事業所は、こらぼらQでんecoの…
2022年1月9日五島地区世界文化遺産の配線診断2021を行いましたこんにちは!五島配電事業所の丸山です。五島配電事業所と有川配電事業所は、今年度も、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の電気設備の配線診断を…
2022年1月8日「きゅうでんプレイフォレスト2021 in 佐賀県立森林公園」を開催しました‐「Qでん★みらいスクール」の取組み‐こんにちは!九州電力 地域共生本部の凌です。12月5日(日曜日)に、「きゅうでんプレイフォレスト…
2022年1月5日Qピコ会「親子でんき講座 in 長崎」を開催しましたこんにちは。九州電力長崎支店の俵積田です。2021年11月20日(土曜日)、11月27日(土曜日)、12月18日(土曜日)に九州電力長崎支店にて、Qピコ会「親子でんき講座…