地球温暖化って?






どうして起こるの?


余分な熱は宇宙に出ていきますが、その一部は大気中の二酸化炭素(CO2)などのガスに吸収されて、地球全体の気温をほどよく保っています。
むかしの地球はCO2などの温室効果ガスの膜が適度な濃さだったので、人間も動植物も住みやすい環境にありました。
このことによって、宇宙に逃げる熱が減って、地球全体の平均気温が上がり、地球温暖化が進んでいくのです。




どんな影響があるの?


「生物多様性」が失われると様々な問題を引き起こすんです。
地球上では、人間も含めた、たくさんの種類の生き物すべてが、複雑に関わり合って存在しています。
これを「生物多様性」と呼びます。






できることって何だろう?


実は、私たちの暮らしの中でも、ちょっとした工夫でCO2を減らすことができるんです。








自分たちでできることに取り組んでいくこと
が大切ですね。