2016年1月配信
2015年12月22日
玄海1号機廃止措置計画認可申請書の提出
廃止措置計画を申請 九州電力玄海1号
43年度完了見込む(12月24日付 電気新聞記事)
2015年12月17日
川内1、2号機の更なる安全性・信頼性向上への取組みに係る原子炉設置変更許可申請
川内1、2号機 特重施設設置へ申請 九州電力(12月18日付 電気新聞記事)
2016年1月13日
(トップインタビュー) 九州電力 瓜生社長
2016年1月5日
2016年のエネルギー業界を占う 変革のヤマ場いよいよ
・再稼働の見通し
・原子力政策
2015年12月28日
(特集)川内原子力発電所 需給構造正常化に貢献
2015年12月22日
九州電力 川内緊急時想定し対応 県主催防災訓練に参加 社員が要援護者支援
2015年12月21日
玄海現地調査 九州電力説明に「納得」 規制委 露頭、試掘溝など視察
2015年12月11日
回顧2015 九州電力 川内再稼働プロセスが完了
2015年12月9日
(特集)九州電力冬季需給対策
[連載]原子力再生へ 川内1号機再稼働
(1)"覚悟"にじむ経営判断
(2)ひな型なく工程曲折 「初号機」の知見展開を
(3)原子力再生へ 川内1号機再稼働 課題共有、支援手厚く 三菱重工とPWR4社
2015年 12月28日
[米]米原子力規制委員会、デービスベッセ原子力発電所の運転認可を更新
2015年 12月28日
[米]ワッツバー原子力発電所2号機、最初の燃料装荷が完了
2015年 12月28日
[独]バイエルン州、反対を翻し返還ガラス固化体の受け入れを表明
2015年 12月25日
[中]石油対外依存度、2020年に67%に
2015年 12月22日
[独]2014年の再エネ出力抑制費用は前年より89%増加
2015年 12月18日
最終処分関係閣僚会議(第5回)
(1)最終処分法に基づく基本方針改定後の取組状況と今後の取組方針について
(2) 「使用済燃料対策に関するアクションプラン」策定後の取組について
最終処分 有望地16年中に提示へ 高レベル廃棄物 国民の理解促進図る(12月21日付 電気新聞記事)
■Enelog動画「エネルギーを繋ぐ力」
Enelog動画「エネルギーを繋ぐ力」
島の生活と未来を繋ぐ力 九州電力
24時間、365日、絶やすことなく、電気をお届けするために働いている私たちの姿や仕事を映像で紹介しています。