エネコミ

2017年10月配信

九州電力からのお知らせ

2017年10月17日
2017年度再生可能エネルギーの接続可能量を算定しました
-太陽光817万kW、風力180万kWと昨年度から変更なし-
2017年10月16日
苓北発電所で九州北部豪雨により発生した流木の受け入れ(最大5万トン)を開始します
-流木処理支援を目的に10月19日から受け入れ開始-
-流木はチップに加工し、石炭と混ぜて発電用燃料として利用-
2017年10月13日
夜明発電所ダムの貯水を開始し、水位回復後に発電を再開します
-10月15日貯水開始、10月23日発電再開予定-
2017年10月10日
インドネシア・サルーラ地熱IPPプロジェクトの2号機(出力108.7MW)が10月2日に営業運転を開始しました
-世界最大規模の地熱IPPプロジェクトの推進-
2017年10月10日
豪州ウィートストーンLNGプロジェクトにおいてLNGの生産を開始
-西豪州で年間83万トンのLNGを調達することが可能に-
2017年9月26日
10月1日オープンの福岡市科学館に企業ブースを出展します
-「驚き」「期待感」「企業への興味」をコンセプトに、地元企業5社が連携-