2018年2月配信
2018年2月20日
(お知らせ)玄海原子力発電所3号機の燃料装荷を終了しました
-安全確保を最優先に、今後の検査や作業も一つひとつ丁寧に進めます-
九州電力 玄海3号機の燃料装荷作業完了(2月21日付 電気新聞記事)
2018年2月16日
(お知らせ)玄海原子力発電所3号機の燃料装荷を開始します
-安全確保を最優先に、検査や作業を一つひとつ丁寧に進めます-
玄海3号機、燃料装荷開始
7年ぶり再稼働(2月19日付 電気新聞記事)
2018年2月15日
「春の電気ご契約キャンペーン2018」を実施します!
-抽選で5,000名さまにQUOカード1,000円分プレゼント-
九州電力 春の新生活を応援
新規契約キャンペーン(2月16日付 電気新聞記事)
2018年2月7日
(お知らせ)緊急時対策棟に係る川内原子力発電所2号機の工事計画認可申請書を提出しました
-事故時の指揮命令に係る機能を備えた緊急時対策棟(指揮所)の申請-
九州電力 川内2号機
緊対棟工認で規制庁へ申請(2月8日付 電気新聞記事)
2018年2月6日
九州エリアにおける冬季時間最大電力の記録を更新しました
-今冬2回めの更新-
-気温の低下により暖房需要が増加-
九州エリア 冬季の過去最大
2日連続で更新(2月8日付 電気新聞記事)
2018年2月21日
九州電力グループ 下関で木質バイオマス/国内最大規模、市と覚書
2018年2月21日
エネ基本計画 技術革新の促進を
2018年2月20日
無電柱化 2020年度までに1400キロメートル
2018年2月20日
環境省 温室効果ガス長期削減へ方針/3月に取りまとめ
2018年2月19日
再エネ連系 拡大策検討に協力/電事連勝野会長 電制、ルール確立を
2018年2月15日
空き容量ゼロの送電線/最大利用率8割超す
2018年2月8日
18年度以降のFIT価格案/太陽光18円に引下げ
2018年2月6日
九州電力 約180機関と連携を確認/鹿児島県の訓練参加
2018年2月6日
需給綱渡り 対策と検証を/東電エリア、2週連続の融通
2018年2月5日
九州電力 女性主任対象に研修会/役員、管理職招き討論
2018年2月1日
電気事業のCO
2
削減/原子力、再エネ活用で
2018年2月1日
玄海再稼働 緊張感もち一丸で/九州電力瓜生社長 製品自主検査も
<海外>
2018年2月22日
[英国]原子力産業分野の人材育成専門国立大学がオープン
2018年2月20日
[ロシア]プーチン大統領、初併入したロストフ4号機で定格出力プロセスの開始指示
2018年2月19日
[ポーランド]エネルギー相、2050年の石炭火力比率5割への低減に向け、原子力を検討と発言
2018年2月16日
[中国]「一帯一路」政策で、原子力発電分野の市場規模は3兆元へ拡大と予想
2018年2月5日
[スウェーデン]最終処分場計画、安全規制当局は政府に肯定的見解提示
2018年2月2日
[ドイツ]産業団体、2050年の環境目標達成には1.5兆ユーロ必要と報告